繰り返し読みたくなる本ってありますか?
私はあります。
・原点に戻りたい時
・計画を立てるとき
・迷った時
・体づくりを考えた時
結局、仕事のノウハウよりも
もっと根本的なところを大事にしてて
その原点に立ち戻れるというか
軌道修正してくれる本っていうのが
何冊かあります。
謙虚さがなくなって時とか
悩んでいる時は
・7つの習慣
・夢をかなえるゾウ
ですね。
原点に戻りたい時というか
いろんなことを抱えすぎて
煩雑になったときは
・SIMPLE RULES(シンプルルール)
↑
これはいつも自宅の机の上にある。
結果を出すために
不要なものをそぎ落とさないといけない。
人に対して非情にならないといけないこともあります。
そういう時は
・サイコパスに学ぶ成功法則
スキンケアに悩んだときは
・スキンケア基本辞典
体調がすぐれない、
体づくりに関することは
・最高の体調
仕事でアイディアを出さなくちゃいけない時
今までとちょっと違う考えから入りたい時は
・ズラす!思考
だいたい、この辺りを読み返しては
あぁ、そうだったなーと。
映画もドラマも本も
これと思ったものは繰り返し見たり読んだりするタイプらしく
飽きないんですよね。
その代わり、
ちょっと違うなーと思ったら
途中でも読むのを止める。
永遠にその本は開かれることはないです。
稀に、「あっ、こんな本あったなー」と
パラパラめくって読み始めることはありますが
面白いか?と言われると・・・
ン―――ってことが多いです。
繰り返し読む本で聴く読書ができるものなら
「audible(オーディブル)」で購入しようと思ってます。
おすすめの本、
読書が苦手な人は
7つの習慣(漫画版)はオススメですよ♪
年齢に関係なく楽しめると思います。
特にこれから就職を考えてるとか、
何かを始めたい人には
一読しておくといいと思います。