アラフォーにもなると
相手に求めることが、
20代の時とすごーーーく変わってしまったと思う。
20代は色で言うところのピンク色。
アラフォーになると、ベージュとかグリーン。
エコな感じ。
ちょっと分かりづらいか。
要は、相手のタイプを聞かれると
容姿とかより、中身というか
現実路線まっしぐらなの。
アラフォーにもなって独身だと
同窓会では必ず聞かれるわけです。
「メイちゃん、どんな人がタイプ」
ってね。
めっちゃ真剣に考えて出した
私の答えは
「定職についてて健康な人」
場の空気はというと
シーーーン
静寂な時間が流れた後
大爆笑でした
一番大切なところだと思うんだけど
違う?
同じくらいの年齢、
差があっても前後8歳くらいまでと考えても
定職についてないとヤバいっしょ
健康じゃなかったらもうさ、
先行き不安でしかたないでしょ
周りは笑うけど、
アラフォー独女は切実だよー
頷いてくれたのは
男女ともに「独身者」だけだった。
夢とか
いまさら結婚に夢とか・・・
離婚へのカウントダウン聴きながら
結婚するようなもんでしょ。
生活は現実よ!
生活の不安を手放せる話⇒★