星起業を目標に仕事にまい進中!

アラフォー独女★メイですニコニコ

 

仕事とお金を中心に

お役立ち情報を紹介します

 

ためになる美容・体質改善も書いてるよラブラブ

 

 

 

 

年齢的に贅肉がつきやすくなり

筋肉は付きにくくなる。

 

しかも重力で下へ下へと下がる。

たるむ・・・

 

筋肉をつけないといけないのに

残念ながら、ちょっと頑張ったくらいでは

筋肉はつきませんでした (´-_ゝ-`) 

 

体験済みです

経験済みです

失敗済みでず

 

結局、たどり着いたのは

 

「ヨガ」ではありません。

「筋トレ」だけでもありません。

 

総合的に考えて

アラフォー女の身体には

 

「ピラティス」

 

だと確信しました。

 

ここで、ヨガとピラティスの違いだけ

先に説明を入れた方が良いかと思います。

 

 

ヨガとピラティスの違い

簡単にいうと

 

生活や環境に心を乱されず

心身を安定した状態に保ちたいと

考えている人。

要は、精神的に安定させたい人は

ヨガ

 

身体のゆがみや偏りなど姿勢の矯正

とくにお腹まわりの筋力の衰えを

どうにかしたい人は

ピラティス

 

 

ということで、

アラフォー女の一番の悩みと言えば

 

体の歪み、骨盤の歪みとか偏りからくる

下半身のむくみ。

肩こり、頭痛・・・

となりますので、

 

「ピラティス」がマッチしていると思っています。

 

 

ピラティスをオススメする理由

やってみると分かるのですが

筋トレにもなるし、

ヨガっぽいポーズもします。

 

意外と筋肉痛になります。

 

きちんと続けることができれば

 

  • 体型が変わります
  • 体が引き締まります
  • 体幹が備わります
  • つまずきにくくなります
  • 体力突きます
  • 姿勢がよくなります

 

無理に負荷をかけずに

自宅でできるので

忙しいアラフォー女には

ベターなのではないかという

結論に至りました。

 

ピラティスってどんな感じ?と思った方は

Youtubeでピラティスを検索してみてください。

 

ヨガっぽい?

ストレッチっぽい?

でもちょっと違う?

 

何だか不思議な気持ちになるのですが

やってみると心地よくなる。

 

正直言って最初はきついと感じるかもしれません。

最初から全てクリアはできませんが

徐々に体が慣れてきます。

1日5分~10分でいいので

テレビ見ながら、音楽を聴きながらチャレンジしてみてください。

 

ローラちゃんがパーソナルトレーナーさんに言われてた言葉が

めっちゃ面白くて記憶に残るのでシェアしておきますね。

 

これ、聞いたら体を動かさないと怖くなりますよ。

 

「トレーニングしないとジャガイモになる」

 

あれ?

笑いのツボじゃなかったかな?

 

ジャガイモになるって聞いた時

やらなきゃーー!!!って思ったんですけど。(≧▽≦)

 

おすましペガサス腹筋してもぽっこりお腹が凹まない意外な理由はコレよ♡⇒