転職する前まで

めっちゃブラックな会社に勤めてた。

 

いや、今の会社も若干その毛はある。苦笑

 

でも、まぁ、最低限のルールがあるし

主張すれば受け入れられる。

 

理不尽な残業や無給で無休な働き方ではない。

 

若いころはブラック寄りな会社でも

 

人を信じて

何があっても出来る限り我慢して

私だけでも我慢して

そうやっていれば

いつかきっと幸せになれる

 

って思っていたんです。

 

今のアラフォーな私からは

考えられない思考。

 

(そういう時代もあったんです。(;^ω^))

 

 

でもね、ふと気づいた。

 

「大事なことが欠けてる」って

 

 

自分が幸せかどうか?

 

そして、

 

自分が一番幸せになるには?

 

って発想が欠けてた。

 

 

そこからどう変わったかっていうと・・・

 

 

「願うだけではなく

 そうなるために自分自身で決断して

 動くことが大事」

 

 

 

いつか幸せになれるかも・・・

 

じゃなくて

 

幸せになりたいと思って

自分で自分の道を決めて切り開く

 

 

 

もし今、何か悩んでもがいていて

自分の犠牲の上に何かが成り立っている環境下にあるなら

 

一度ゆっくり自分に問いかけてみて欲しいんです。

 

自分の気持ちを第一に考えているか?

 

ってね。

 

 

 

「願うだけではなく

 そうなるために自分自身で決断して

 動くことができるんじゃないか」

 

 

ってね。

 

 

 

ちょっと真面目に書いてしまいましたが

特にアラサー女子に向けて。

 

一番いい時期だから

時間を無駄にしないで欲しいです。