\アメトピ載ったよ~/
2年ほど前に愛犬に旅立たれて
まだ納骨もしてません。
それを親が見て
ワンコの納骨堂を探してきて
「ここに納骨したら?」
と言ってきました。
心の整理がつかず
49日で納骨しようと思っていたけどできなくて
結局、ずっと納骨できないまま2年が過ぎてしまいました。
区切りがつかないことは分かっているけど
それでも・・・16年間、寝食を共にした
大事な愛犬の納骨を親の言ったとおりにするのは
心の整理もつかないし、違うなと思ったから
丁重にお断りした。
その後も懲りずに・・・
「納骨しないの?」って
もういい加減にしてほしい。
愛犬の納骨って絶対じゃないですよね?
人間のだったら
ちゃんと仏教のしきたりに合わせてするけど
愛犬のって・・・
別に決まってないと思うんだけどなー。
ともやもやしています。
もう一つ、親との価値観の違い
アラフォー独女らしい悩みです。
それは「結婚観」
結婚は恋愛とは違う。
それは分かっている。
でもさ、お見合いして結婚してみて
築き上げて添い遂げる。
そういうのが私の場合は
ちょっと無理っぽくて
でもはっきり言えないから
「そのうち出会いがあったら結婚するから」
と、うやむやにしている。
正直、良いなと思える人が出来なかったら
もう独身でもいいかなーと思っているくらいで
腹をくくりはじめている。
一生独りだった時のことを考えて
働き方も色々考えてる。
済む場所も、老後もぼんやりと
色々考えてる。
親には言わないけど
実は、一生独身かもなーって
最悪の事態を想定して
コツコツ積み上げている最中なんですよね。
アラフォー独身女性、
腹くくってます!
なのに、
「死ぬに死ねん」
っと顔を合わせるたびに言われるから
もう、ちょっと仕事より精神的につらいわ。
仕事してた方が楽だわー。
人間関係って
家族でも難しいのねー。
好きなことをお金にすると
人生の武器になるやり方⇒★