実は、アラフォー独女…
ずっとワンコと二人暮らしでした。
2年前に亡くしたんですけど、
16歳という高齢ってこともあって
まぁ、寿命と言えば寿命です。
ペットロスにならないように
愛犬がいなくなることを想定して
シミュレーションしてたんですけど
いなくなってからといもの
抜け殻のようになりましてね。
1年間は何をしていたのか?
どう生活していたのか?
思い出せないくらい
記憶がありません。
あの1年間は、
新しいことも始める気にもなれず
チャレンジ精神なんてないし
働いて稼ぐぞー!!!
わが人生に一点の悔いなし!!
なんてやる気もでないし。
ゾンビみたいな血の通わない生活だった。
これって巷で言われている
ペットロス
ってやつですよね?
先日、まる2年経ちまして
やっと受け入れられるようになったかなーと
思ったら、犬見ると涙が出るし。
こんなに引きずるもんなんですか?
なのに!!!です。
彼氏ロスにならない!
どういうこと?
愛犬>>>>>彼
自分でも驚くくらい
彼と別れても落ち込む時間って
ほぼなかった気がする。
フラれたらその日はさすがに落ち込むけど
次の日も普通に食事がのどに通る。笑
眠れない…なんてことも皆無。
愛犬が生死をさまよってる時は
体重が3㎏も落ちたのに…
眠れなかったのに…
大好きな食べ物も喉に通らなかったのに…
彼に「距離を置こう」と言われたとき
普通にご飯食べてた
体重も減るわけでもなく、
眠れない‥‥なんてこともない。
この違いってなんだろうね?
と考えた時に
母性かなって。
愛犬は私がいないと生きていけないでしょ。
でも、彼は自分で生活できるから大丈夫。
母性をくすぐるのは愛犬なの。
自分の子どもにように接していたのだろうね。
子供が特別好きってわけじゃないけど
女ってだけで母性ってあるのねー。
愛犬の存在は、
私自身が知らなかった、
気づかなかった私を引き出してくれた存在。
一方で、彼はというと
浮気をするわ
嘘つくわ
お金を無心するわ
借金隠すわ
支払いを渋るわ
ロクでもない体験しかなくて
怒りMAXのキャパを教えてくれた。
愛犬は私のプラスの部分を気づかせてくれ
彼は、私のマイナスの部分を引き出し
そりゃ、
愛犬>>>>>彼
になるわ。
愛犬ロスは何年たとうとも継続中で
彼ロスにならない理由が良く分かったわ。
変な男に引っかからないように
気をつけなはれや!
そういえば、母が言っていたことがある
「愛犬ちゃんが亡くなったら寂しくなって
メイちゃんも結婚したくなるかもね」
って。
ならんわ、
そんなことで結婚したくなるかい!
って考えだから
アラフォー独女を継続中なんだろう。
今日は愛犬の誕生日
お誕生日おめでとう
会いたい