目が悪いんで良く見えない。

 

眼鏡して自分の姿を見ると

少しやせて見えるから厄介。

 

うちにある姿見は

痩せて見えるから厄介。

 

そして気づかないうちに

後姿がヤバいことになってた。

 

・お尻が四角

・太ももとお尻の境目がわからない

・以前より短足になった

・パンツから脂肪がはみ出る

・腰回りに浮き輪が出現してる

・後ろ側の太もも表面がボコボコしてる

・足がゾウさんみたい

・膝裏周辺が太くてメリハリがない

 

想像しただけでゾッとしました?

 

今すぐ鏡で自分の後姿を見てください。

 

ビックリするから!

 

20代の若いころとは違う自分の後姿に

驚きを通り越して「驚愕&絶句」だから。

 

このままではいけない。

 

アラフォー独女でも

エレガントに美しくありたい

 

ということで、

お尻を中心としてお腹回り、太もも周辺の脂肪って

どうやったら取れるのか?

調べてみた。

 

大事なところでしょ?

 

スタイルが良く見えるか、おばさんに見えるか

分かりやすい部位でしょ?

 

くわしいことはまたブログにまとめるとして

結論をまとめると

 

・股関節を柔軟にするストレッチ

・骨盤の歪みを正す

 

この2つが出来て

 

スクワット、腹筋などの筋トレをする。

 

順番が逆だとダメなんだって。

 

筋トレとかスクワットよりも

まずは股関節をストレッチして

日常生活の癖で歪んだ骨盤を

正しい位置にもってきてからじゃないと

意味がないらしい。

 

ただ単に脂肪を落とすだけなら

有酸素運動×食事制限

これが一番効くらしい。

 

ただし、 ボディメイクとはならず

ヒップアップとかウエストが峰不二子にならない。

 

理想のイメージ図

 

ボン・キュッ・ボン

 

を目指すなら

有酸素運動よりも筋トレを取り入れた方が

効率的なんだって。

 

筋トレって筋肉をつけることもそうだけど

ボディメイクの意味も含まれているってことでした。

 

筋肉の付き方で体型は変化するんだって!

 

骨格は変わらないけど

筋肉のつけ方次第で

めっちゃカッコいい体に変化できるんだってさ。

 

パーソナルトレーニングが流行っているのは

こういうボディメイクがうまいだからだよ。

 

体の悩みに合わせてプログラムを組んでくれて

ボディメイクしてくれる。

 

だからパーソナルトレーニングって

リピート率が高いんだね!

 

併せて食事管理もするのが

理想体型になれる近道なんだってさ。

 

深くうなずいた。

 

特に代謝が悪く、筋肉がつきづらくなった

アラフォー独女は

パーソナルトレーニングを受けた方が良いのかもしれないと思っている。

 

要検討事項です。