先月11/30に池袋手刀にて行われた毒テロ一日限定Live
そのブッキングに関して
燭台(怪)の蜻蛉君に手伝ってもらったという事を以前書きましたが
その恩返しが決定。
なんと彼は
「新潟でライブがやりたい!」
との事。
10年前の僕達ならすぐにOK!と
イベントに呼んであげたのだが
第3期毒テロ終了からバンドの解散を経て
地元新潟の音楽シーンから久しく離れていた僕達は
その話を聞いた時にすぐに首を縦に振る事ができなかったです。
正直な話、音楽シーンにおいて
大都市東京と地方都市新潟では勝手が違うのです。
東京で100人お客さんが入ろうが新潟では10人しか入らないなんて事はざら。
ましてや久しく新潟の音楽シーンから離れてた上に
ただでさえ地元では異端な僕らがまたやるってのは
かなりの覚悟が必要なのです。
って書くと昔を知ってる多くの方から
「昔沢山やってたじゃねぇか!?」って
つっこまれそうなので、
コレを機にちょっと昔話を書こう。
毒殺テロリストを始めた頃、
新潟で白塗りなんかして
おかしな音楽やってるのは僕らしかいなかったのです。
なので地元で対バン出来る様なバンドもおらず
いつも地元のV系バンドとやってました。
まぁ、友達だからいいんだけど。
しかし、たまに東京や名古屋なんかに呼ばれて行くと
アンダーグラウンドなシーンも盛り上がっていて
刺激的なバンドさんにも沢山出会いました。
そして
あぁ新潟でもこういったシーンを盛り上げて
こういった面白いバンドさんを沢山紹介したいなぁと
まるで維新志士の様に大それた事を考えて
企画したイベントが「奇々怪界」なんです。
最初はこんなに続くイベントだと思ってなかったので
イベントタイトルも昔好きだった
タイトーのゲームから取ったんだけど
なんだかんだで気づけば6~7年で
15回くらい?やった
定番イベントになってましたね。
そんなこんなで長年やってたイベントでしたが
第3期毒テロ終了とか色々あって
なんか疲れた事もあり
僕の中では「もうやらない」と決めてたのです。
なので蜻蛉君から「新潟でやりたい」と言われた時、
かなり躊躇したし、反対もしました。
が、それでも新潟でやりたいという彼の熱意に負け、
11/30の感謝の気持ちもあったので
意を決してもう一度やる事にしました。
そういった経緯もあり今回は燭台(怪)との共同企画という形になりますが
やるからにはここ数年新潟では観れなかった様な
凄いイベントにしてやろうと企んでおります。
出演バンドは決定次第、発表しますが
もう観れないと思ってた
とあるバンドが出てくれると言われて脳内モッシュ&ダイヴの嵐。
とりあえずイベントタイトルをドーン↓
2014年4月20日(日)
新潟GOLDEN PIGS RED STAGE
燭台(怪)7周年記念 × 毒殺テロリスト一日限定復活記念共同企画
『白塗りのシンフォニーⅢ~新潟編~ × 奇々怪界リターンズ』
出演:燭台(怪)、毒殺テロリスト(第3期一日限定復活)、他多数!
※チケット発売は2月。
あと毒殺テロリストからクリスマスプレゼント動画をUPしました↓
11年前のクリスマス。
そして先月のLiveのダイジェスト映像↓