新年度 | 毒日記

毒日記

イチロウブログ

久しぶりっていっても12月ぶりですが

仕事で長野県に来てます。


かれこれもう仕事で何回来てるかわかりませんが

バンドで来たのは2回だけなんですよね。


毒テロやる前のバンドで移転前の長野J。

毒テロでは長野JUNK BOXで一度Liveをやったきりです。

あとは名古屋でLiveやった時の行き帰りに通るくらい。


毒日記-DSC_1050.JPG
相変わらず景色は素晴らしいです。


山に囲まれた風景を見てると長寿日本一の県だってことも頷ける気がします。


そして今日の宿泊先である伊那市に到着すると


動物達があたたかく迎えてくれました。



毒日記-IMG_20130401_225008.jpg

飲食店の看板に

悪魔の実を食べたトナカイさんが・・・


ってコレ完全にNGなやつだろ。。。

尾田先生一切絡んでないだろ。。。

自由な街だなぁ。

さすが長寿日本一の県だってことも頷ける気がします。


宿は今回も安定のルートイン。

今日も一旦ホテルに入るとこもりっきりで

持ち込んだポータブルDVDプレイヤーをTVに勝手に繋いで観たりしてます。


毒日記-DSC_1085.JPG


ここ最近になってやっと牙狼〈GARO〉シリーズを観てるのです。

ファミリー劇場で一挙放送したやつを全部録画して。


今更かよって感じですが

予想以上に面白いんだよね!


まだ全部見終わってないんだけど

特にTVシリーズ2作目のMAKAISENKIが抜群に素晴らしい。


普通1作目がヒットした後に作った2作目はイマイチだったりするんだけど

今のところダントツに2作目の方が面白い。

まぁ予算がUPしたからかもしれないけど

映像技術やストーリーもUPしてる上にゲスト役者も豪華。


んで1作目と2作目の間のTVシリーズや劇場版も観たんだけど


劇場版第1弾 の「RED REQUIEM」を観てたら



毒日記-DSC_1076.JPG
アレ?


毒日記-DSC_1078.JPG
思いっきり知り合いの白塗りの人達が出演されてました。。。



んで
毒日記-DSC_1082.JPG

中尾彬はネジネジ触手で攻撃。


そして

TVシリーズ第2弾のMAKAISENKIは、

まだ途中までしか観てないんだけど


不覚にも


第15話「同胞」を観て


泣きました。。。


ヤバイなこれ、

TVのヒーロー物で泣けるクオリティってなかなか無いですよ。


まぁ、もしもコレを日曜朝のあの時間帯で放送したら

クレームどころの騒ぎじゃないグロい内容でしたが。


要約すると


牙狼〈GARO〉は


無駄におっぱいが出てくるヒーロー物です。