またしてもすっかり遅くなりましたが
Liveレポ的なやつです。
2012年初のLiveは
初の試みとしてアニソンイベントに参戦!
そして6人目のメンバー登場による新生DOKU-DAMI初Liveとなりました。
このイベント、
他のバンドさんは前から出てる人達ばかりで
新参者でしかも
見た目モノノケな我々は完全にアウェイな洗礼を受けるのではと
ドキドキしながらステージに上がったのですが
予想外に温かく受け入れてもらえた様で
今回も楽しいLiveを演る事が出来ました。
んで
新メンバー
ゲロ江(Key)
本人の意向により今回のLiveまで極秘にしてましたが
実は昨年よりスタジオにて参加しておりまして
今回初お披露目となりました。
どーでもいい話だが
ゲロ江は
対バンの絶倫少女達のVo.瞳氏と友達だったそうで
久しぶりに会った様なんだけど
その瞳氏にゲロ江は会った瞬間
開口一番に
「うわ、雪焼けして!」
と
雪国的なツッコミをされてたのがちょっと面白かった。
まぁ、白塗りしてればわからんのだけど
結構、新潟県民は雪焼けしてますな。
俺も。
んで
Live。
妖一さん、まむさんのギャンブラーチームのリクエストにより
CR地獄少女から1曲。
初出演のイベントで少しでもお客様との距離を縮めようと
「けいおん!」とか「マクロスF」とか
あえてベタなアニソンもやってみたり。
オリジナルや糸色望を交えて
最後は私のワガママで
アニソンイベントなのに特撮ソング。
仮面ライダーソングでしめさせてもらいました。
平日で大雪なのに結構お客さんも集まって
新潟のヲタパワーを改めて垣間見た
とても楽しいイベントでした。
ガタケとかアニソンイベントとかに行くと
お客さんの盛り上がってる姿観るだけで楽しくなってくるんだよね。
なので演るのも楽しいし
自分らだけじゃなく対バンさんのLiveで盛り上がってるお客さんを観てるのも楽しい。
またこのイベント出れたら出たいですな。
まぁ、個人的には次回は
仮面ライダーとか戦隊の曲を中心に・・・。
そんなワケで
更に音色が増えてキャラクターが増えたので
私は曲作りに更に集中したいと思うのですが、
がっつりとメインでギター弾いてくれる人や、歌ってくれる人をまだまだ募集中です!
あとスタッフ的な事やマネージメント的な事やってくれる方、
寧ろDOKU-DAMIをプロデュースしてくれる方なんかいたら大歓迎です。
正直言って
曲作りに集中したいので
バンドに関わる他の一切の事を
もう、やりたくねぇ・・・
とか書いたら
激忙でおなじみ涼君に怒られそうなので書かないでおきますが
DOKU-DAMIに参加したい!協力したい!って方は
ドシドシご応募を!