今年も地元のテレビ局のイベント
NSTまつりに行ってきた。
なんだかんだで毎年行ってるけど
メインはコレ。
ラーメンWARS
数年前まで毎年開催されていた
「新潟ラーメン博」が
まるで黒歴史の如く、いつの間にか“無かったこと”の様に
何の予告もなく開催されなくなってしまったのですが
その代わりみたいな感じで
このNSTまつりで新潟ラーメン博の小規模バージョンみたいのが
行われております。
去年は川越の超有名つけ麺の頑者が来たので並んで食ったんだよなー。
今年は、また超有名店の“けいすけ”とか来てました。
で、丁度お昼の12時をちょっと過ぎた頃に行ったので
さぞかし混んでるんだろなー
と
思ったら・・・
アレ?
る・・・?
実は丁度12時から
上の階のメインステージで
皆そっちに行っちゃったんだよね。
確かにちょっと観に行ったら凄い人だったので
すぐに引き返してきましたが。
おかげでほとんど並ばずにいただく事が出来ました。
このイベントは地元の有名店同士のコラボ店と
他県の有名店が出店するイベントで
やっぱり他県の有名店の方に人は集中するんだよね。
けいすけのブースなんかは特に。
芸能人が来れば皆そっちに行っちゃうし
東京の有名店が来れば皆そっちに行っちゃうという
まさに地方の田舎者具合が垣間見えるイベントでもあります。
でも他県の有名店は基本的に店で出してるのと同じ物を出してるので
その気になればそこに行って食べられるじゃん。
そう考えるとイベント限定のコラボ麺の方が価値があるんじゃないかと
思うのだが。
で今回、私がいただいた店は
新潟の有名店の中でも私が好きな「なおじ」と
あの烈士洵名の塚田氏プロデュースの「おとど」とのコラボ
“史上最強の肉玉そば”
ブース内では、なおじ佐藤氏と塚田氏という
ラーメン界の超有名人が見事なツープラトンを決めていて
もう料理というより
プロレス技でいうところの
“ダブル・インパクト”
んで
これがさ
すっげぇ美味い!
見事に3カウント取られました。
やっぱ才能ある人たちってすげぇわ。
これまた食いたいなぁ・・・。
でも、限定かよ・・・。
と
単に今日食ったラーメンが美味かったという
それだけの事を
写真を交えてダラダラを書いた私は
今週
郡山でLiveをやるのです。
8月から始まった
DOKU-DAMIの4ヶ月連続Live後半戦です。
平日ですが、仕事終わってダッシュで来れば間に合うかもなので
迷ってる人は是非!
ちなみに今回のこのイベントは
ハロウィンイベントでもあるのですが
我々DOKU-DAMIは
あえて
“100円ショップのハロウィングッズのみでどこまで着飾れるか!?”
という
どーでもいい様な事に挑戦してみようかと。。。
ある意味100円ショップグッズで収納名人みたいな。。。
2011年10月6日(木)
郡山CLUB#9
■Akasic Records Presents修羅場■
ウェンズデー主催イベント【密会】~Before the Halloween tour 2011~
出演:
【主犯】ウェンズデー
【GUEST共犯】The Candy Spooky Theater/DOKU-DAMI
【共犯】DivA~All Sweet Heart~/depath/EnD
開場 16:30
開演 17:00
前売 ¥2,500-
当日 ¥3,000-(各D別¥500)
◆ドレスコード割◆
★当日、仮装【コスプレ】でご来場の方は通常のチケット代より【¥500割引】
★コスプレの方はチケット引換の際、合言葉【トリック・オア・トリート】をお願いします!!