6年ぶりにサマソニ行って来ました。
前回観に行った時よりも更に
ジャンル、国境、世代を超えた素晴らしいイベントでした。
トップバッターのFear, and Loathing in Las Vegasの途中で会場入りしたが
朝の10時台から全力でモッシュしてる奴らを見て感動。
ねごとをチラ観。
あー、auのCMの曲だ。。。
telephonesチラ観。
食い物屋が今回も充実してたもんでピンポイントで色々食いました。
ジャンクガレッジの冷やしまぜそば食ってグッズ販売へ。
今回2日目だったので欲しかったオフィシャルTシャツが全てソールドしており
変な色のやつしか残ってなかった為、結局買わずたというオチ。
で、グッズ販売に散々並んでからマリンに移動したら
HOLLYWOOD UNDEADが最後の曲だった。。。
メッセ戻ってONE OK ROCKやらTOTALFAT観て再びマリン。
ホルモンでなんだかんだで最前ブロックに。。。
暑い!熱い!
終了後、脱出するのが大変でした。
スタンド席に上がってX-JAPAN。
火とか火薬使うLive久々に観たな。
終了後マリンからメッセへ移動するシャトルバスの車内で
近くに居た高校生くらいの少年が
「ヨシキって驚異的な若さだよな!
うちのお母さんと同じ年だぜ!?」
と話してたのが印象的でした。
世界的アーティストSUEDEを数秒間観て
(ソニックステージは通り道なので。。。)
P.i.Lをチラ観。
おぉぉ、John Lydonだ。
SEX PISTOLSのJohnny Rottenだ!
まさか本物観れるとは…。
俺的、大トリはFACT。
前回ライブハウスで観た時は音響が最悪で不完全燃焼だったんだけど
今回はPAのまん前で鑑賞。
すっげ爆音が心地いい。
やっぱいいねぇこのバンド。
気持ちよく終わる事が出来ました。
で、FACTとドン被りであきらめてたレッチリがまだ終わってなかったので
最後2曲くらい鑑賞。
ラストは「Give it away」で盛り上がって、サマソニ恒例の花火は感動モノでしたな。
そして大トリの後の大トリ(?)
まさかの少女時代をチラ観。
俺は少女時代のメンバーから適当に5人くらいピックアップして
これがKARAのメンバーだよって言われてもわからないくらい
実はK-POPがよくわからないのです。
ただ、KARAのメンバーには
“ギュリ”っていう
まるで「ジョジョの奇妙な冒険」の擬音みたいな名前のメンバーが居る事だけは知ってますが。
で、
よくわからないので2曲くらい観て会場を後にしましたが
大トリの後のコレはコレで良かったのかもしれません。
帰る客が分散するからね。。。
あと今回のサマソニでちょっと問題だと思ったは
観た人はわかると思うけど
アイランドステージの酷さ。
アーティストの質とかじゃなくてそのステージの在り方。
何度か覗きに行ったけど酷い時なんて前に客が5人くらいしか居なかったり。
とにかく恐ろしいほどガラガラ。
ステージの場所も隔離されたみたいな所だったし。
こんなんだったら
日本のこれからのアーティストをノーギャラでもいいからドンドン出してあげればよかったんじゃないかと。
アジア各国から呼んだアーティストにはギャラや渡航費も払ってるんだろうし、
なにより日本の大きなフェスに出れると楽しみにしてきた彼らにはアレはかわいそ過ぎるだろ。
まだ、マリンの方のサイドステージに上げてやった方がよかったんじゃね?
ちなみに中国のアーティストがTVのインタビューを受けてる時、
思いっきりその後ろを歩いてしまったので
どこで放送されるかわからないけど
もしかすると私が豪快に映ってます。。。
んで
今回のサマソニでは
個人的にちっちゃく感動したことが。。。
会場内の「出れんのサマソニ」のブースの所に
↓
貼ってありました。
小さくても
こんなビッグイベントの会場内に
自分のバンドの名前が書かれてるってのはちょっと嬉しいね。
そして次は9月10日に
池袋にてそんな俺らのLiveです。
後ほどホームページに詳細載せますね。