昔から普段着に
よくユニクロを愛用しております。
安くて手軽だしね。
最近では
激安のg.uなんかも利用しております。
今や多くの日本人が、
まるで日本の人民服の如く
誰でも何着かは持ってるのではないかと思えるほど浸透してますが
その反面、
自分と同じ服を着てる人に
街で出くわす事もあったりするワケです。
すれ違ったりすると
ちょっとこっ恥ずかしい。
その場合、
更にキツい場所は
飲食店だと思うのです。
もし飲食店で同じユニクロ服を着た人が居た場合、
どちらかが食事を終えるまで
ずっと同じ店内で対峙しなければならないワケです。
そして私は、今日
その最悪なケースに遭遇。
ユニクロの利点の一つとして
“どーでもいい時に着れる”
という事がありますが
まさに今
出張先で夜、一人でメシ食いに行く時なぞ
服なんかどーでもいいので
数年前にユニクロで買った
くたびれた感たっぷりのジャージを着て
メシを食いに行きました。
よく見ると、漂白剤が飛んで白い点になってる所もあったりする
“どーでもいい”感たっぷりのジャージ。
で、
今日はちょっと心身ともにくたばってきてたので
エネルギーを補充しようと思い
サラダ、スープなどが食べ放題のハンバーグチェーン店へ。
すると
店内に
色、デザイン共に
私と全く同じジャージを着て
全盛期のFMWの悪役女子レスラー
シャーク土屋に似た
オバチャンがメシを食ってました。
まぁ、これで普通の飲食店だったら
まだいいのだが
この店で重要なのは
“サラダバー”
私は、もちろんこういった店では
戦いだと思って
サラダバーコーナーに足繁く通います。
こういった店では
サラダバーってのはある意味“ステージ”だと思います。
私は余裕で1日3回公演くらいステージに上がります。
そして記念すべき最初のステージへ。
レタス→キャベツと順々に盛り付けていたところ
突然シャーク似のオバチャンが私の隣へ!
いきなりのジャムセッション!
おいおいおい・・・
これじゃあ
まるで
ペアルックじゃねぇかよ!
しかし完全に無神経なそのシャークオバチャンは
“ヤングコーン”を大量に盛り付けて席へと戻っていきました。
その後もそのシャークババァは何度も
サラダバーで
食料を調達してやがったので
おかわりに行くタイミング見計らうのがすげー面倒でした。。。
そいや
最近はユニクロ服だけじゃなく
“しまむら”とか“アベイル”服でも
こういったケースが見られますな。