FM | 毒日記

毒日記

イチロウブログ

日中、車で移動中はラジオを聴く事が多いです。

以前自分がラジオ番組をやっていた時、

参考の為に聴いていたのですが

特にその土地のコミュニティFMをよく聴きます。


最近は震災でコミュニティFM局の活躍が注目されたりしていますが

普段のコミュニティ局も全国放送とは違った面白さが色々ありますね。


ゴミ捨て情報や、その辺の食堂のオヤジとかがゲストで出演したりとか

コミュニティならではの情報が盛り沢山で楽しめたりします。


しかし、たまーに聴いててイラっとさせられることも。。。

地方のコミュニティ局のパーソナリティの人は

発声も滑舌もあまり良くない方が多く

それ故に親しみが感じられたりする事もあるのですが


何故か


音楽をかける時、


英語の曲名の曲紹介の時に


急に英語っぽい発音


で言う奴が結構みられます。


しかも噛み気味で!


お前らは、


クリス・ヘプラーじゃねぇっつーの!


そいや

以前自分の番組以外で

今や新潟を代表するFM局の名パーソナリティの方がやってた番組内の

5分枠をマンスリーで受け持った事があったのだが

何故か音楽番組なのに

「妖一さんのダイエット大作戦」みたいなのを

4週くらいに渡って放送した事があったが

アレ聴いてた人居たのか?


ラジオは時間やら環境が整えばまたやりたいねぇ。