約一ヶ月ぶりに家に帰ってきた昨夜は死んだ様に眠りました。
出張中は毎朝目覚ましが鳴る前に目が覚めてたりしたが
今朝は起きるの辛かった。
やっぱ家の布団がいちばんだよね。
久しぶりにゆっくり寝ていたいところだったが
今日は免許の更新に行かなくてはならなかったのだ。
実は期限がせまっており
スケジュール的に今日行っておかないとかなりヤバかったので。
金を取られて書類を書いて簡単な視力検査を受けて講習会場へ。
お約束の安全運転講習のビデオ鑑賞。
内容は、どうって事のない90年代テイストたっぷりの作風。
衝突実験の映像でフっ飛んでいった実験用人形が
攻殻機動隊の肉付けする前の義体みたいだった。
そいや以前の更新の時に観たビデオの中で
事故った加害者と被害者の双方の家族の人生が転落していくという
残酷でショッキングな内容の作品を観た事があったな。
そんな事を考えてるうちにビデオ上映終了し
講師のおっちゃんのありがたいお話。
プロジェクターを巧みに操る講師は
典型的な新潟なまりの口調で
例えば「50Km」を
「ごじっきろ」
と言ってました。
そして私の斜め前に座ってた男は
講師のありがたい話をキチンと聞かず
『高校鉄拳伝タフ』を食い入る様に読んでました。
無事免許更新終了し、
昼食に免許センター内の食堂へ。
ラーメンやカレーやそばなど普通の食堂メニューばかりだったが
食券販売機に
「ホワスペらーめん」
なるものが。。。
一体何?
ショーケースを見ると「ホワイトスペシャルめん」なる
豚骨ラーメン風の食品サンプルが展示されていました。
こんなん見つけたらモチのロンで頼むのが俺。
食券を買ってカウンターに出し、暫し待つと
見た目豚骨。
しかし
味は
ん?
なんだこれ?
クラムチャウダー?
魚介は入ってないけど
どうもマヨネーズと牛乳っぽいのが入ってる感じ。
でも結構美味しい。
まさかこんな所で今まで食べた事の無い味に出会うとは。。
恐るべし免許センター。
そいや
今日頂いた
こういった講習本類って↓
なにはともあれ
今まで出すのを躊躇ってしまいそうな
写真の免許を更新出来たのは良かったかな。
あーあーあー