佐渡 | 毒日記

毒日記

イチロウブログ

久しぶりに仕事で佐渡島へ行ってきました。

日帰りでね。


何度か佐渡へは行ってますが

毎回フェリーが出航するとカモメの大群が追っかけてきます。

誰が始めたのかわからんが

必ず“かっぱえびせん”を投げる人が居て

それを求めてカモメはフェリーを追っかけてくるのです。

何故かっぱえびせんなのかわからんが

船の売店でも暗黙の了解でかっぱえびせんは常備されております。


んで

寄ってきたカモメをデジカメで下から撮ってみたところ


毒日記-sad02

奇跡的になんかちょっとイイ写真が撮れました。


そんなこんなで船旅を楽しもうと思ったのですが

実は私、船だと結構酔うもんで

事前に乗り物酔いの薬を飲んできたところ

コレが思いっきり効きまして、

見事に寝てしまいました。。。


んで気づいたらもう上陸。


毒日記-sad03


そして仕事の方が予定より早く片付いて

帰りの船までまだ時間があったので

ちょっと寄り道して『朱鷺保護センター』へ。


毒日記-sad05


まず、こういったものがあり


そして


毒日記-sad06

UMA・・・

じゃなくて


毒日記-sad07


朱鷺です。


絶滅危惧種が200円の入場料金で普通に見れます。


ちなみに


毒日記-sad08

このケージは
おそらく今年の春先に「テン」に襲撃されて全国ニュースになったケージだと思われる。


そして暑さに負けて


毒日記-sad09

何処で「今話題」なのかは知らんが

エダマメソフトとやらをいただいてみる。

うまし。


そして帰路。


毒日記-sad10

私の帰国に海上保安庁の護衛が・・・


毒日記-sad11

もちろん帰りもカモメ達がお見送り。


毒日記-sad14

そして石仮面・・・じゃなくて能面もお見送り。


船の後ろは


毒日記-sad13

タイタニック的な感じ。


その後、また酔い止めの薬が効きすぎて

即寝落ち。


気づいたら


毒日記-sad12

本土。


そうそう

船の中のゲームコーナーでは

往年のファミコンゲームが楽しめるぞ。


毒日記-sad15


誰もやってなかったけど。


結論:仕事して鳥の写真撮って帰ってきただけです。