祭り | 毒日記

毒日記

イチロウブログ

毎年恒例の地元の祭りが今年も始まりました。


毒日記-100701

子供の頃から毎年の様に足を運んでいるのだけど

ここ最近、露店の雰囲気がちょっと変化してきた様に思えます。


スタンダードなたこ焼きとかの店ももちろんあるのだけど

最近は世界各地の料理や“ご当地B級グルメ”なんかの店が急に増えてきた印象を受けました。

宮崎の「肉巻きおにぎり」の店も結構沢山出てて

どの店にもテントの屋根やのぼりに

黄色いハッピを着た東国原知事のおなじみのゲーハーを強調した似顔絵が書いてあって

何故か必ず「どげんかせんといかん!」と書いてありました。

ちなみに私は子供の頃、近所のホームセンターのイベントに来た

東国原知事というかお笑い芸人ツーツーレロレロ時代のそのまんま東氏を観た事があります。


そして露店の店員さんもジャパニーズマフィア的な方だけではなく

外国人の方が結構多く見られました。

特に多いのが「ドネルチキン」の店。

アブドゥル的な店員さんが片言の日本語で客引きをしながら筒状の肉を切ってましたね。

あと、完全に労働意欲の無いギャル的な生き物がずっと椅子に座って携帯いじってるだけの店なんかも結構見られました。


そいや中学生の頃、毎年この祭りが始まると学校側はピリピリしておりました。

というのも毎年の様に学校のヤンチャな少年達が

近隣の中学の生徒と何故か抗争を繰り広げるんだよね。

まるで“校区”という名の領土を守る為の合戦みたいなのが。

もちろん祭りの会場内には警察官の詰所なんかも設営されていて

治安は税金によって守られています。

そんな公安によって守られたセキュリティーゾーンの祭り会場内では

今年も著作権や肖像権なんかを豪快にシカトしたタレントグッズやキャラクターグッズが

堂々と大量に並んでました。


何はともあれ、それもこれも全て日本の文化。


そうだ


祭りと言えば


もう1ヶ月をきりましたね。


あの祭りの様なLiveイベントまで↓


2010年07月31日(土)

新宿LOFTドーム


死ね死ね団企画

『営利目的ライブ 1バンドチケットノルマ120枚作戦』

出演:
毒殺テロリスト、死ね死ね団、QP-CRAZY、巨乳まんだら王国


ワールドカップは4年1回という事で大騒ぎしてる方が沢山居ましたが

毒テロLiveもワールドカップみたいに今や希少で貴重なので

是非!

しかも、沢山バンドが出るイベントではなく

この濃過ぎる組み合わせの4バンドだけのイベント。

この夏最も変態な夏フェスになることでしょう。

チケット予約も承っております!

チケット予約