タイトルが、アクビさんのブログのパクりというかコピペだという事は見て見ぬフリでお願いします。
俺もたまには、こーゆーの書いた方がいいのかなーと思い書いてみる。
そろそろアルバム発売から一ヶ月になるしね。
で、何を書けばいいのだ?
まずはアレか。機材か!
機材と言っても私の場合はまず歌詞を書かなきゃならんのでそこからなんだが
まず作詞は、昔からノートに手書きです。
その後にこんぴゅーたーってやつに入力するのですが、基本手書き。
そこで使用する機材で、第一期毒テロの時から愛用してる下敷きがコレ↓
『新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 THE END OF EVANGELION Air/まごころを、君に』の劇場グッズです。
裏は↓
「だからみんな、死んでしまえばいいのに…」
などと書いてあります。
この下敷きの上で「シコシコ」とか書いてきました。
毒テロは結成時、中学生レベルの替え歌とか品のない唄を
いい大人が一生懸命演奏してみる馬鹿馬鹿しさを全力で楽しんでたので
初心忘れるべからずというか、中学生の心を忘れない為にもこの下敷きを使ってき…たかどーかはわからんが、大人になったらなかなか買う機会ないよね。
下敷きって。
つーか、機材じゃねぇじゃん!とか
そーゆーツッコミはキミの心に中に大切な宝物としてそっとしまっておいて下さい。
あ、でも
今回のアルバムでは3曲ほど打ち込み曲を作ったので
そこで機材といえるものを使っているのだが
色々ワケわかんね英数字打つのめんどくさいから
書かね。
そして
レコーディングで使ってる機材は
レコーディングスタジオに常設してるものだ!
以上!
ちなみに唄録りの時のお供には
「龍角散のど飴 EX」と「ボルヴィック」を愛用しております。
あと
今回のアルバムを聴いてくれた人は知ってると思いますが
超有名女性ボーカリストが2曲参加しております。
もの凄い“絶対音感”持ってる人で、音程やリズムは完璧な方です。
でも誰が参加してるかは内緒です。
あっ。