子供が四人いると

色んな担任の先生に出会ってきました!

そこで感じた私のあくまでも

個人的な意見です。



おばさん先生って

どちらかと言ったら

きちんとさせたい!

自分の指示を聞ける子が好き


ってところないですか??



おじさん先生もその傾向が強い気が。

でも、おじさん先生よりおばさん先生

の方がより相性が悪い気が。。



長年教師をやってきた自負がそうさせるのか?


育った時代背景の違いからなのか?


凸凹っ子とは


相性が悪いように思います。



悪い面ばかりをみて怒る。

怒られるから、子供も更に空回りして

次にまたやらかす。

そして怒られる。。。

負のループに陥る



若い先生の方が、出来ている面をみて

ほめてくれる機会が多い気がします。


褒められることで気持ちも安定して

問題行動も減る


プラスに働く気がします。



多様性の受け入れ度合いの違いですかね。。。


しかも、おばさん先生って

親に対しても


結構高圧的な態度な気がします。




昔は、指摘されたら


うちの子が悪い!!


と申し訳なく思っていましたが、



最近は、そこまで低姿勢に


ならないといけないもの??


と図々しくなりました。



もちろん、人に迷惑をかけている

とかは別の話です!!


そうではなく、ぼっーとしちゃうとか

ワンテンポ遅れるとか

ノートの書き方が汚いとか

人には迷惑にはなってないけど

苦手なことに関しては


凸凹があるから

仕方ないじゃないかと。


凸凹に関しても学校にお伝えして

共有しているのですから

それも踏まえて理解してくださいねっと


多少気持ちも図々しくなってきました。



だって近視の子に


どうして見えないんだっ!!

って見えないことには怒らないでしょ?


それと発達凸凹だって

一緒じゃないのかなって。




先日の保護者会の席で


かつての私もそうだったように


必要以上に我が子を下げる発言をしている


凸凹っ子のお母さまをみていて


そこまでしなくていいのになと

ふと思いました。


子供が同じことをしていても

先生の対応の違いで

お友達や親の受け取り方も

かなり違ってきますよね。




本日もありがとうございました照れ