長男 高校一年生
言語理解、知覚推理 平均以上
ワーキングメモリー 平均
処理速度 平均以下
ASD、ADHD傾向のある
凸凹32
グレーゾーン
私立高校に入学した長男
今週からはお弁当を持って行く
一日授業の学校生活が始まりました!
よって、私も。。。
高校生のお弁当作り
デビューです![]()
幼稚園のお弁当と違って。。。
大変![]()
![]()
![]()
![]()
長男はね。。。
離乳食とか丁寧に作って育てたのよ。
お菓子もケーキも手作りしたり、
パンも作ったり
それは、それは丁寧に
食育もしまして。。
そしたらまぁ![]()
![]()
食にうるさい息子に育ちましてね。。
冷凍食品を嫌がる![]()
![]()
![]()
よってお弁当作りがまぁまぁ大変なわけで。
朝からコンロフル活用して
作っております![]()
![]()
![]()
初日に持って行ったお弁当では
全然足りなかった。。
足りなさすぎて、売店でカロリーメイトを買った
と言われまして。。。。
次の日から、とりあえず
スープジャーを追加
豚汁を入れたり
ビーフシチューを入れたり
私、試行錯誤してます![]()
朝からフル回転でお弁当つくり頑張ってます![]()
本日のメニュー
ご飯の上に焼き鮭をドーンとのせ
おかずは
豚の生姜焼き
タンドリーチキン
卵焼き
枝豆
それと
ビーフシチュー
なんだか、まとまりのないメニュー![]()
洋食なんだか?和食なんだか?
どっちつかず![]()
![]()
あと、長男の朝ごはんに悩む。。
お昼と一緒もかわいそうだし。。
と思って、別メニューもと思うが
用意が間に合わず、
とりあえず本日は
ごはんですよと米のみ![]()
![]()
とりあえず慣れるまでは。。。
大変です
本日もありがとうございました![]()
