長男 高校一年生

言語理解、知覚推理 平均以上
ワーキングメモリー 平均
処理速度 平均以下

ASD、ADHD傾向のある
凸凹32
グレーゾーン


高校の入学式がありました照れ


長男の進学した私立高校の制服は


ブレザー



中学時代は学ランだったので


新鮮おねがい



学ランより大人っぽく見えますね



おーー高校生だ!!!


ここまで育ったなと感動おねがい




ブレザーの難点は。。。


ネクタイ



不器用な長男。。。


結べない笑い泣き笑い泣き



時間もなくなってきたので


旦那に結んでもらいました笑い泣き



これから毎日どうしようか??


まぁ、慣れればすぐ結べるようになるか


と思っていたら!!



長男

いいこと思いついた口笛

ネクタイはほどかずに、結んだ状態で緩めて毎朝頭入れるだけにしておくわーニヤリ


ってさニヤリ



こういうことはすぐ思いつくニヤニヤ


できないことを努力して

できるようにするより


どうしたら楽できるかな?

と考える長男




それと、ローファーにも慣れないから



歩き方がおかしい笑い泣き



やたら足音を立てて歩くから




かかとから足を下ろして、いつも通りに歩いたらいいよ!!


と言うとようやく普段通りの歩き方に笑い泣き



革が馴染むまではちょっと痛いかもねニヤニヤ




さてさてすっかり桜も葉桜になった中での



入学式



入学式の看板の前で写真を撮りました!




写真が苦手な長男



目がね。。。


やる気ない感じ。



小学生までは


違和感なかったんだけどな。。



笑顔で目力もあり


しっかりカメラ目線だったのにな。




思春期特有の??


それともASD傾向があるから??



ちょっと気になります。






かといって目に力を入れてと言うと



目を見開きすぎるんです笑い泣き



長男の曰く、程よい加減がわからないらしい。



そんな長男との写真



3年前の中学校の入学式と見比べるとポーン




背も顔つきもかなり

成長していました!




中学の入学式では


私の口元だった身長も



今ではすっかり抜かれてしまい


私の背が長男のおでこの位置!



同級生の子の中では低めな長男の身長ですが


こう見比べると



成長したんだなーってしみじみおねがい




高校三年間で更に心身共に


成長してくれることを願っています照れ



本日もありがとうございました照れ