中3長男
小5次男
小2三男
年中四男
男ばかりの四兄弟の母
日々を綴っています。
よろしくお願いいたします![]()
次男が帰ってくるなり
お母さん!よかったね![]()
息子が自慢の息子になったよ![]()
となんだか、
喜んでいるような、ちょっと拗ねているような、微妙な言い方をしてきました。
ことの発端は
先日行われた演劇発表会
詳しくはこちらを💁♀️
こちらの振り返りとして全校生徒にお手紙が配布されました。
行事が行われると、
振り返りとしてお手紙が出ます。
クラスで1人選ばれた子の4行ほどの感想がお手紙に載ります。
そう!
今回、三男が選ばれて感想文が掲載されたの![]()
お手紙がクラスで配布された時に、
クラスの友達が
おっ!!〇〇(次男)
〇〇〇(三男)載ってるー!!!
すごいね!!
それで〇〇(次男)って、今まで載ったことある!?
って聞かれたそうで。
残念ながら、次男は一度もありません![]()
ちなみに、長男もありません。
オレ!載ったことない![]()
陽気な感じで返事したら、
(気遣い次男、微妙な空気にならないようおちゃらけて答えます)
そっかぁー!!
まぁまぁまぁ。
それでも
微妙な空気になったそう
〇〇〇(三男)のせいで、
オレが残念な感じになったーー![]()
〇〇〇(三男)のせいだーー!!!
と不満をもらしつつも、
ちょっと弟が載ったことが嬉しそうな感じもありました。
それと、
私が、こういったお手紙をもらってきた際に、
あっ!誰々ちゃん、誰々くん載ってるねー!
うちの子たちも載ってほしいなー![]()
なんてことを言ったこともあるので、
それを覚えていたみたい。
それでの自慢の息子発言
何気ない会話も覚えていて、気にしていたところが次男ぽい![]()
次男にプレッシャーをあたえていたんだなと、ちょっと反省![]()
三男はというと、
僕のが載ったよー![]()
とても嬉しそうでした![]()
![]()
先生からも、練習の時から集中力が切れることなく常に頑張っていて、クラスの子たちを引っ張ってくれました!とお褒めいただきました![]()
