中3長男
小5次男
小2三男
年中四男
男ばかりの四兄弟の母
日々を綴っています。
よろしくお願いいたします
次男のものの扱いが雑すぎる
整理整頓も出来ない
次男の椅子が
ついに
壊れました
原因はね。
椅子をガタガタするの
学校の椅子もガタガタしては、
ゆらゆらして、
低学年の頃、よく後ろに
ひっくりかえってました
学校の椅子の脚にはテニスボール🎾がついているので、
大きな音は鳴らない。
先生曰く
黒板書いてて、振り返ったら〇〇(次男)がいない!!
そしたら、椅子ごと後ろにひっくり返ってて、慌てて椅子を起こしてました
これが、2年生の時
1年生の頃はまだ緊張感もあって、ひっくりかえってはいなかったはず
2年生には学校に馴染み、気も緩み、次男らしさが出てきたころでしょうか
そして、今5年生
もう、さすがにひっくりかえることはないそう。
だけど、椅子のゆらゆらは未だ時々しているらしい
はぁ
こちらもこちらで。。。
いや。。むしろ、ADHDの傾向は長男より強いな。
長男はADHDより、ASDの傾向が強めですからね。