中3長男
言語理解 知覚推理 平均以上
ワーキングメモリー 平均
処理速度 平均以下
凸凹32
視覚優位
グレーゾーン
軽度発達性強調運動障害
プログラミング帰りに
自分の部屋のラグ買っていい?安くていいの見つけたから
と長男から連絡が。
プログラミング教室は都会だから、お店も多い。
帰り道でいいのを見つけたらしい。
持って帰れる??無理じゃない?
と返事するも
大丈夫!そんなに大きくないから!
と言い張るで、許可したものの
かなり大きな袋を持って帰ってきましたよ![]()
よくそれ持って、自転車漕げたねって思うくらいの大きい袋を持って帰ってきましたよ![]()
本人も思っていたよりかさばったので、持って帰るのに苦労したらしい。
しかも、駅でちょっと人にも助けていただいたそう。
きちんとお礼も言ったよと話してました![]()
助けてくださった方、ありがとうございます
さてさて、
買ってきたのがまさかのニトリ![]()
わざわざそんな都会で買わなくても、近くにもニトリならあるのに![]()
![]()
![]()
でも長男本人は気にも留めず
これ1枚300円なんだよ!
安いでしょ!!
とかなりご満悦![]()
![]()
さすがお値段以上!ニトリ!!
私はてっきりラグを買ってくるのかと思っていたら、まさかのタイルカーペットでした![]()
もしかして、長男はそれほど大きくないと答えたのは、このタイルカーペット一枚のサイズをイメージしていたからかも![]()
机もベットも位置と向きを変えた
かなり大がかりな模様替え
一生懸命一人で頑張っていましたよ![]()
![]()
![]()
勉強していると、ついつい模様替えしたなる。
そんな衝動にかられたのでしょうかね![]()
Before
このブログの写真に、ちらっと出てくる机の下のラグが椅子を動かす度に歪むのが嫌だったそう!
タイルカーペットなら椅子の出し入れしやすいから、ストレスフリーに![]()
これで集中して受験勉強頑張れること間違いなし笑笑



