中3 長男
小5 次男
小2 三男
年中 四男
男だらけの四兄弟の日々を綴っています。
よろしくお願いいたします
先日、公園で遊んでいた次男。
砂場で掘り進めて行くと!!!
何か発見したらしい
帰宅するなり
お母さん!!
砂場ですごいもの見つけたよ!!!
もしかしたら
昔のお金かも!!お宝だよ!
と興奮気味に見せてくれたのが、
これ!!!
錆つきすぎて、もはや
何か全くわからない
次男はね。。昔からよくわからないものをよく拾ってくる
枝やら鉄屑やら
母にとってはゴミでしかないものをね
持ち帰ったものは本人の気が済むまで庭にでも
置いておきます。忘れた頃にゴミ箱に
次男に関わらず、
他の兄弟も長い枝は絶対に持ち帰りたがったわ。
男子は何でこんなに
長い枝が好きなの!?
母にとっては謎でしかない
剣を振り回していた時代の名残か!?
遺伝子に組み込まれているのか???
きっと本能なんだろうなぁ
さてさて、
ワクワクが止まらない次男は
早速キッチンに行きお酢を手に
そう!!!
次男と小2の頃にやった自由研究を
しっかり覚えていたみたい
この実験です
コインをお酢につけていました
あまりに錆つきすぎているので、
何度かお酢を交換して、
最後にブラシで磨いたら
こんなかんじに
よーく見ると👀
じゃんけんメダル✊✌️✋
ということが判明しました
お宝でなくて残念
でも一緒にやった自由研究が活かされてたことが
母として嬉しかったです