中3​長男
小5次男
小2三男
年中四男
男四兄弟の日々を綴っています。
よろしくお願いいたします照れ


夏休みの大きな宿題といえば、読書感想文、自由研究



自由研究は長男の大好きな宿題!!毎年楽しみにしていて、本をみながら何にしようかなと色々自分で考えていました。

その影響で、実験系の本が家にたくさんある事もあり、次男、三男も自由研究が好きになりました飛び出すハート



何を研究するかを考えてくれるまではいいんですよニコニコ

でもね一人ではなかなか出来ないので、結局親も手伝うことに。


そして、親である私もどんどんとハマるウインク



自由研究は面倒だけど、やり出すと親子でハマる好きな宿題でもあります。


簡単で楽しかった自由研究を少し紹介しますニコニコ



【お酢のパワーを調べよう】




お酢に生たまごをつけるだけ!

比較するために水にもつけて経過観察するとびっくりマーク


お酢の方は泡が発生

卵の殻に変化が!!

水で洗い流すと、卵の殻がきれいにむけて、スケルトン卵の完成!!!


ドラゴンボールみたい!!と子供はかなり喜びますニコニコ



ここで、なぜ!?

お酢は殻がむけたのか🤔


成分に注目!!


お酢に含まれるに注目して、レモン汁、クエン酸も同じようになるのか研究したりニコニコ



お金もお酢につけて、どうなるか研究したりニコニコ


色々発展させやすい

発展させやすいので、レポートも書きやすいですニコニコ



でんじろう先生の本はわかりやすくて楽しい実験がいっぱいでオススメです指差し