中3  長男
小5 次男
小2  三男
年中 四男

男四兄弟の母の日々を綴ってます。
どれも有名ではありますが、
実際やってみて楽しかった
自由研究を紹介しています。
よろしくお願いいたします飛び出すハート


【葉脈を取り出そう】


  1. 重曹大さじ3、水400ccを鍋に入れ加熱
  2. 葉っぱを鍋の中に入れて20分ほど放置
  3. 葉っぱを取り出して水で洗う
  4. 歯ブラシで歯肉を落とす
  5. 葉脈を漂白する
  6. 食用色素で色をつけて乾燥させる
  7. ラミネートシートで葉っぱを挟めば完成!


※重曹以外にも、パイプユニッシュなどのパイプ洗浄剤でも出来ます。
重曹より強力に歯肉を溶かす事が出来ました。



こちらも目で観て変化がわかるので、とても楽しいです指差し


  • 葉選びがポイントです

ヒイラギ、ツバキのような、厚みがあって固い葉が葉脈を取り出しやすいですウインク


葉っぱの種類を調べてまとめてみるのもアリだし、
あえて、薄い葉とかも一緒にして、葉脈の取り出しやすさの違いをレポートにまとめるのもアリですねウインク


ラミネートシートに挟むと、しおりとしても使えます照れ


あと、保存もしやすくなるので、学校に提出するまでの間にボロボロになってしまうこともないですニコニコ