今日は長男の運動会でした。
長男は運動が苦手。。。運動会はヒヤヒヤします
小学校の頃はダンスが特に苦手で、運動会前に親も振り付けを覚えて、自宅でも練習させたりした年も。。。
小3でしたエイサーが特に苦手で。。。
私も一緒になって踊って何度も練習しましたよ。
その分運動会で、周りと遜色なく出来ている姿を見たら、もう涙もの
出来ない子ほど可愛いとはよく言ったもの
運動会の感動はすさまじいです
中学はもうダンスとかはなく、競技のみ!!!
安心出来ると思っていたのに
2年前のクラス対抗全員リレー
長男を含む11番目の走者が一旦レーンに並べられたものの、半周以上遅れていたクラスがあり、そのクラスの8番走者から9番走者にバトンを渡す為に並べられていた11番走者達はレーンから下げられました。
そして、半周遅れのクラスが通過した後、もう一度、11番走者はレーンに
ここで、なんと、長男レーンに戻ったのに、ぼっーとし始めたんです
脳内Another Worldへ
長男はちょっと時々ぼっーとするところがあります。
なぜ??このタイミングでぼっーとした
やめてー。。。。
おそらく長男は今レーンに並べられたから、自分のバトンが回ってくるのはまだ先だ!!と思っていたのでしょう
が!!!しかし!!!
長男のクラスのバトンは既に10番走者に渡っている!!
そして、10番走者達がどんどんと迫ってくる
しかも!長男のクラストップで!!
10番走者がバタバタとやってきてようやく我に返った長男!!
はいアウト!!!時、既に遅し!
長男のクラスカラーは青!!青色ハチマキに青色バトン。。。これが黄色とかならまだ良かった。。目立ったからね
青色はパッと見ただけでは目立たない。ぼっーとしていた長男とっさで慌てすぎて、青が見分けられず。。。緑のバトンを受け取ろうとする
はい。。バトン渡しでもたつきましたよ。。。順位もトップから下がりましたよ。
最終は長男のクラスは2位
長男のミスがなければ、ダントツの1位だった
この失敗。。。
私、最低な母です。。。
受け入れられなかった。
もう運動会のその場にいれなかった。
帰ってしまいました。
仮にも陸上部だろうが!!
リレー中に、なに!?
Another Wordいってるんじゃ
幼稚園児でも!!!リレーは必死に自分のクラス応援するわ
自分のクラスの子がどこ走っているか目を離さないわ!!!
もう情けないやら。。。クラスの皆んなにも申し訳ないやら。。。
とにかく受け入れられなかった。
運動会から帰ってきた長男に対しても
ボロクソ言ってしまった。
クラスのみんなにも責められたに違いない。
でも、リレーは2位になったが総合得点で長男のクラスは1位になったそうだ。
総合で1位だっから、本当助かったわーっと言っていた。