昨日は次男の斬新すぎるランドセルの使い方を読んでいただきありがとうございますニコニコ



まだの方はこちら『ランドセルの斬新すぎる使い方』先日、またも固定電話からの着信が!!!「5年◯組担任の〇〇です。」「次男くんの上履き袋が道路に落ちていたそうで、◯◯スーパーに届けられているので、取りに行って…リンクameblo.jp




次男のランドセル



帰ってくると。。。



ほぼ毎日



玄関にこの状態真顔真顔真顔



はぁ。。。。。チーンチーンチーン




次男の部屋にランドセルを置く棚も買ったけど、ほぼほぼ玄関の床に転がっている。

何度か注意。いやキレてからようやく片付けるチーン



整理収納の観点からは適材適所に物を置いたらいいらしいけど。狭い玄関には流石に棚も置けないしな悲しい




ちなみにこのランドセル実は9年目ニヤニヤニヤニヤ




というのも、昨日再現で使ったランドセルが次男用に購入したランドセル!


毎日次男が使っている、今まさに床に転がってるランドセルは長男が6年間使った後、次男が3年生の途中から使い始めたもの!!


だから9年生泣き笑い泣き笑い泣き笑い



なんと!!!

長男が6年使ったランドセルの方が、次男が2年ちょっと使ったランドセルより綺麗という笑い泣き

次男の恐ろしく雑な扱いよ。。。






このフックも長男のは取れてないけど、次男のは取れてしまっています笑い泣き笑い泣き


お直しに出したらいいのですが、次男が兄のを使いたいと!!!




ここのデザインが嫌になってきたみたい。





こちらのデザインの方が好きだそう。




ランドセル選んだ時は年長さん

その時はかっこいいと思っていたけど、今はシンプルな方が好きだそうですウインク



次男が使い始めてから、すっかりボロボロになってしまったランドセル泣き笑いそりゃ。もう9年ですからね爆笑