四男誕生後、家事負担を減らそうと購入した洗濯乾燥機ウインク


乾燥まで出来る事のありがたさよチューかなり助かっています!!


家事負担、旦那に頼むより、優秀な家電に頼むのが一番ニヤリ

優秀な家電は文句も言わないし、誉めてくれ感も出さない笑 本当によく働いてくれる指差し



ただ、我が家の洗濯機!購入してまだ5年弱なのに

!!!



3度も修理しています笑い泣き


そのうち、2回が乾燥がかなり時間かかるようになってしまって、メーカー修理をお願いしていますチーン



フィルターを超えて衣類の繊維がモーターの方にまで入ってしまったという理由が2回とも


1度目は3年保証期間内だった為、無償でモーターを交換してもらえたけど、今回はダメ🙅‍♀️



槽洗浄をきちんとする事で防げるという事。



そういえば。。。1回目の修理でも言われて、意識はしていたのですが。。。。



槽洗浄、13時間もかかるから、1日に洗濯機を3回はまわす我が家。

なかなか槽洗浄するタイミングを逃してしまって。。


お湯による槽洗浄は3時間だから、こちらをすればいいのですが、やるからにはきちんとしたい!と私の謎のこだわりを発動してしまって笑い泣き



そして、結局は。。。するのを忘れてしまって槽洗浄の期間が空くゲロー



乾燥の効きが悪くなってようやく気付く。。。

やってしまったとチーンチーンチーン




さすがに!3度目はない!!!

月1の槽洗浄を!!たとえ3時間でもやる!!と今はカレンダーにも槽洗浄の予定日を書き込んで忘れないようにしています真顔



毎回、衣類用ハイターで槽洗浄をしていたのですが、先日ママ友から、メーカーの洗濯槽クリーナーはすごい!!めっちゃ汚れとれる!!!と聞いたので今回はこちらを使ってみる事にしました!








今回は時間も13時間の時間たっぷりなコースでびっくりマーク

さてさて、結果はびっくり

ここからはただただ汚い写真なので、見たくない方はスルーしてください🙏






3


2



1



どーん






ひょぇーーーーポーンポーンポーンポーン

びっしり!!!!
排水フィルターを綺麗に掃除してから槽洗浄をしたのにゲッソリ


こんなにも!!!

ちなみに1ヶ月前にも衣料用ハイターを使って3時間の槽洗浄はしていました。。。


洗濯&乾燥の頻度が高い、我が家は月1の槽洗浄は必須!!!だなと。。



そりゃ。怠っていたら、洗濯機の故障に繋がるな滝汗滝汗と認識させられたのでしたー。


ひゃーー。メーカー純正はやはり素晴らしかった👏


説明書には一年後にと書いてあったので、お値段もするし、純正のクリーナーはまた一年後に使おうかと!

月1は衣料用ハイターで習慣化していこうと思いますチュー


旦那には私の掃除の怠りの事は一切伝えず真顔

「ドラム式洗濯機って壊れやすいってよく聞いてたけど、やっぱり壊れやすいんだねーー。」
って、サラッと流しておきましたーニヤニヤ