産まれたら、かわいいー❤️
あの、新生児の匂い♡

もーこの匂いを嗅ぐのも、人生最後だなと思い、抱っこするたびにクンクン嗅いでましたおねがいおねがいおねがい


4人目ともなると新生児のお世話は癒しニヤリ


1人目の時の、授乳に慣れるまでの必死さ、
赤ちゃんの首を支えるのが大変で腱鞘炎になったり、おむつ替えにも必死で、オシッコかけられたりとか!が遠い昔のようですニヤリ


入院中は四男のお世話にのみ集中できるから、退院後の生活に向けての、授乳のリズムをつけることに専念しましたウインク


でも、心の中で女の子だったらなーって気持ちも拭い切れなかったのは事実です。


この気持ちがスパッとなくなったのは、一歳半くらいでした!!

それまでは、四男には申し訳ないけど、髪の毛を伸ばしたままにしたり、ちょっと女子ぽく見える服を着せたりも。ハロウィンでは女装させたりも。








4人も子供連れて歩いていると、
えっ!?えっ?二度見、三度見される事もチューチューチュー

すごく、人の視線も気になってたけど、
今じゃ全く気にしなくなりました!

気にしてられないくらい、我が子を見るのに必死で爆笑
そうこうしてると、いつのまにか全く気にならなくなりました!!


四男を抱っこしている時はパッと見て
3人いるのを確認出来たけど!!


四男が歩き始めると、4人の存在を確認しないといけない!!!

パッと見ただけではわからない笑い泣き


そうなんです!1人増えただけなのに!!!
一瞬ではわからなくなる???
あれ?全員いる???
1、2、3、4!!!と確認しないとわからなくなるびっくり


止まっていたら一目で確認できるのかもしれないけど、それぞれが自由に動き回るから余計にね笑い泣き



あれーー!!3人しかいない!!と焦って、
どこ?どこ??

実は四男を抱っこ紐で抱っこてたり笑い泣き

抱っこしている事を一瞬忘れる事もあったり🤣🤣



そんな感じで我が子の安全を見守るのに忙しく、人目が気にならなくなりました。



そして、四男一歳をすぎてくると、男の子の可愛らしさが出てきてラブラブラブ
もー可愛い可愛い❤️❤️❤️
男の子でありがとーーと思える可愛らしさに、すっかりやられましたーラブラブラブラブラブラブラブ


つづき

前の話