今日は次男について。


やはり。。

遠足から帰ったきた当日、次男の部屋にリュック投げ込まれたまま。放置されておりました泣き笑い


お弁当箱、水筒出してねー!!!

と何度か当日に声をかけたんですけどね。。。


そのまま次の日もゴロンとリュックは転がったまま。


ブチ切れないと出さない。。

どーにかならないものかねチーンチーンチーン




さてさて、オンライン化が進み。。。


学校から1人に1台タブレットが与えられました。


これが私にとってかなりのストレスの原因となってます‼️



小5次男!!!

勝手にYouTubeばかり見ます!!!



勉強しているのかなーと思ったら、

YouTube!!!!!!!!笑い泣き笑い泣き笑い泣き



タブレットが支給されるまでは、ほとんどYouTubeを見ていなかったのに。今やどハマりしてます真顔



一人一人与えられているし、もちろん持ち運びも出来るから、部屋のどこでも自由自在にYouTubeが見られる!!!



あまりに勝手に見るから、帰ってきたら私に預ける様にしていたのにー!!!!



小2の弟に上手いこと言って、弟のタブレット借りていること判明ーーーーーチーンチーンチーン



次男に、デュエマのカード一緒に後でしてあげるから、貸してーとか言われて、喜んで三男、自分のタブレットを次男に差し出したそうなニヤニヤ



そして、長男のタブレットもあるから同じタブレットが3台もあるし。本当にややこしいーーー悲しい


3台とも預かるべき⁉️

この際。Wifiの電源切ってやろーかしら真顔