http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1085140.html

折角来てくれたお客様を恫喝して追い返したそうな。

酔っ払いは、あまりに絡む人だったならまぁ仕方ないかもしれないけど・・・

それにしても、シーンとしたところでお笑いを見て聞けって?
あんたの漫才や話ってそんなにお客さんは静かに聞いているのか。

その状況を見たわけでもないので偉そうなことは言えないが、西野の取った行動はお笑いの人のものでは絶対にない。

で、そっとしとくならまだしもブログとかでしゃべってるし。
「オレのステージは聞く人間を選ぶんだ」とでも言いたいのだろうか?

自分が「ボケ!」とか恫喝したことを大勢に向けて発している神経はよく分からない。

中学生ぐらいが「この前ケンカしてよぉ、ボコボコにしてやった」って小学生をいじめて友達に自慢している姿を想像するのだけれど。

ボクの西野の印象はまさにそれ。


「ボケ!」と叫んでる隣で相方はヒヤヒヤしながら何も言えずに黙ってたんではないですかね?
梶原さんはそういう優しさをもっていそうなイメージがあります。