これは個人の好みですがランキング発表します。

好きな国ベスト3

1位 台湾
2位 トルコ
3位 スペイン

やっぱり親日の国がいいですね。あとはイメージがいい国。
台湾は戦時下に日本が占領したにもかかわらず年寄りの多くが親日だと言われている。
韓国とは大きな違いで、その分韓国が大嫌いになってきます。
トルコも同じく親日で、いい国だと聞いています。

スペインは、サッカーが好きなのとなんだかヨーロッパの中でも偏ってなく綺麗でいい国かなぁって思います。

では、嫌いな国ワースト3

1位 中国
2位 韓国
3位 ロシア

やっぱり共産主義圏(元も含め)やそれに近い国は怖いから駄目です。

韓国はやっぱり思想的にひねくれてて、日本の嫌な部分だけを取り出したらこんな国になったってイメージがあるなぁ。

中国は、卑怯・汚い・怖いのイメージ。最近よくこの国のことが分かってきてイメージが変わった人って多いんじゃないんですかね? 中華思想っていわれる最悪の思想がなくなることはないんだろうなぁ。

信じたり頼ったりすると後々ひどいしっぺ返しが必ず来る。もうそこまで来てますよね。
今回の毒混入や、それ以外にも裏でそんな動きが暗躍しているしているのだろう?

オリンピック以後の大量の金を持った中国がある思想のもとにどう動くのかは、盲目的な親中派の政治家たちはよく見ておいて欲しいものです。

このワースト3は今後変わりそうになりませんね。


初の女性大統領になるからヒラリークリントンに大統領になって欲しい。
日本人の女性、しかもテレビで言われていた。
「女性だから 」。この言葉がすごく嫌いである。

女性自体は好きなのだけれど、このような考え方の女性はいくら綺麗でも好きには絶対にならない。
フェミニストや左翼系に多い思考傾向。

女性や特定の対象に対するとどんなことも無視して支持をする。
まぁ、宗教もそういうものかもしれない。だからボクはそれにとらわれないようにいつも注意している。

ヒラリークリントンに関しても、もし、ヒラリーが、民主党が大統領の地位を取ればどうなるか。
日本の経済はさらに悪い状態になるだろう。前回の民主党大統領のときの、あの日本不景気時代の再来である。
また、ヒラリーは中国からの献金を大量に受け入れているという話もある。
あの中国、現在食に関して危険な国としてやっと認知された、そして軍事的にも台湾問題や領土問題でオリンピック後の動きが懸念される、あの中国とアメリカが密になったらどうするのだろうか?
さらに日本の経済、生活がずたずたになる可能性があるのでは?

それが現実にならないことを願うが、そういう懸念を何も考えず「女性だから」というただ一点だけで支持し、自分たちの首を絞める(かもしれない)ことを考えもしない。

女性だから優遇しないといけない?女性だから、女性だから・・・

テレビの中ではよく言われているこの言葉がボクの中では悪魔のささやきに聞こえる。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1085140.html

折角来てくれたお客様を恫喝して追い返したそうな。

酔っ払いは、あまりに絡む人だったならまぁ仕方ないかもしれないけど・・・

それにしても、シーンとしたところでお笑いを見て聞けって?
あんたの漫才や話ってそんなにお客さんは静かに聞いているのか。

その状況を見たわけでもないので偉そうなことは言えないが、西野の取った行動はお笑いの人のものでは絶対にない。

で、そっとしとくならまだしもブログとかでしゃべってるし。
「オレのステージは聞く人間を選ぶんだ」とでも言いたいのだろうか?

自分が「ボケ!」とか恫喝したことを大勢に向けて発している神経はよく分からない。

中学生ぐらいが「この前ケンカしてよぉ、ボコボコにしてやった」って小学生をいじめて友達に自慢している姿を想像するのだけれど。

ボクの西野の印象はまさにそれ。


「ボケ!」と叫んでる隣で相方はヒヤヒヤしながら何も言えずに黙ってたんではないですかね?
梶原さんはそういう優しさをもっていそうなイメージがあります。