こんばんは、みっちぃです😊


お盆休みも終盤の明日は一粒万倍日です✨


ネットから明日について詳しく書いてましたので

ご紹介いたしますね✨




皆様も一緒に運気アップ致しましょうね⤴️



お盆休み終盤の8月15日(日)は縁起のいい一粒万倍日
芸能人が入籍したり、結婚発表をしたりと2021年前半注目された「一粒万倍日」、改めてどんな日なのか、新型コロナウイルスの感染拡大でなかなか外出もできないこの日曜に何かできることを考えてみました。

8月15日(日)は縁起のいい一粒万倍日!

始めたことが大きく発展する吉日「一粒万倍日」

一粒万倍日(いちりゅうまんばいび/いちりゅうまんばいにち)」とは「一粒の籾(もみ)をまけば、何万倍もの豊かな稲穂になる」という意味があり、大きく発展させたいことを始めるのに適した日です。


ただし、他人からお金や物を借りたりすると、苦労の種が万倍になるといわれているのでくれぐれも気をつけてくださいね! 

吉事や慶事におすすめの吉日「大明日」

大明日(だいみょうにち)」とは「天と地が明るく照らされる日」を意味しており、あらゆることにおいて太陽の恵みを受けられる吉日といわれています。 

さらに婚姻関係に吉の「母倉日」も重なる

「**母倉日(ぼそうにち)」とは、「母が子を育てるように天が人間を慈しむ日」であり、何ごとにも吉で、とくに結婚式や入籍など婚姻にまつわることには大吉といわれています。

ちなみに15日の六曜は大安に次いで縁起がいいとされる友引です!

今から間に合う!12月10日ラッキーデーに何をする?

一粒万倍日、大明日などの吉日が重なる日は入籍や挙式などの日取りで人気がありますが、改まった行事に限らず、いろいろなことをするのにおすすめなんです! 

新型コロナウイルスの感染拡大で、いつものような"夏"を過ごすことをできていない方が多いと思いますが、夏のうちにこれをやっておきたかった、新学期に向けて態勢を整えたい、気になる人との関係を発展させたい…と考えている方、まだ間に合います! 外出せずに自宅で今からできること、そしてこの日に種を蒔いたことが大きく育っていくことを期待して、以下のようなことを行ってはいかがでしょうか?


  • ネットショップで前からほしかった物を買う
  • 自宅でスキルアップの勉強を始める
  • オンラインヨガなど、自宅でできる自分磨きのための習い事を始める
  • 新しい仕事に応募する
  • 植物などの種を蒔く
  • 電話やオンラインで大切な人に思いを伝える
  • アプリやネットで出会いを求める

などなど… 

一粒万倍日に実った恋や愛、新しく始めたことは万倍にも育つと言われています。大切な人にはなかなかすぐ会いに行けないこともあるかと思いますが、だからこそ2人の絆を深く感じるきっかけにもなるはず。 

また、不必要な出費や借金はNGですが、意味のあることにお金を使うことは吉とされています。 最近はオンラインでできることもとても増えていますので、家の中でも新しいことに挑戦することができますね。 

自分自身や身のまわりにいる方へ向けて思いとどまっていることがあったら、進展できる大きなチャンスです。 ぜひこのタイミングでチャレンジしてみてください。 

猛暑かつステイホームのこの厳しい夏…最後まで元気に前向きに乗り切りたいですね。




雨の中、明日はまつげパーマに行ってきます❣️

そして、その足でコンビニに寄って
PayPayにお金チャージしてから
前から欲しかったネックレス買おうと思ってます😊




あっと言う間の3連休………
早いなぁ〜💦
雨雨雨の三連休でしたが
いつもの忙しい日常から少しゆっくり出来ました❣️



月曜日から仕事また頑張ろ‼️


災害級の大雨の地方もあります。
皆様お気を付けて危険な箇所にお住まいの方は
早めの避難をお願い致します‼️


どうぞ命だけは落とされません様に‼️


イベントバナー

 

イベントバナー