春の大地から贈り物ふきのとう | どくだみマミィの天下御免

ウォーキングの途中、“ふきっ玉は、いらねーか”

 

と畑仕事をしている知らないおばちゃんに声を掛けられました。

 

すかさず“いる、いる”と答えました。

 

めでたく合意しましたので、畑に乗り込みました。

 

ちょうど食べ頃のふきのとうが、いっぱい出ていました。

 

苦いけど、春の大地からの贈り物。

 

天ぷらやふき味噌にするとおいしいので、遠慮なく頂いてきました。

 

スーパーでも売っていますが、野の物は香りが違うような気がします。

 

ど田舎育ちの私には、今でも春の訪れを知る貴重な

 

植物なのです。←いや、食べ物?

 

子どもの頃は、苦くて食べられなかったものが、年齢を重ねると

 

おいしく感じるのは、味覚が衰えたせいでしょうか。

 

どうでもいいですけど‥‥。