こんばんは。
中度知的障害者の妹のことが嫌いなきょうだい児毒姉です。
私には子どもがいる。
男の子。
最近は何だか知らないけれど、女の子を生まないといけない風潮らしくって?
女の子も生みなよとか、よく言われる。
でも、性別よりもっと大事なことがあるんじゃないか?
といつも思っている。
知的障害があっても、女の子がいいのか。
と女の子をお勧めしてくる方には聞きたい。
健常の男の子と、知的障害があって、将来結婚もせず、家族に当たり散らし、そのくせ、自分は何もできない、車の免許も取れず、常に送迎がいる、やたらと肥えてる、小1レベルの算数問題も解けない女の子とどっちがいい?
って聞きたい。
究極のところだけどね。
そもそも、子どもに障害があったらいいななんて思う親はいないよね。
私は、性別よりも、五体満足であることを最優先に望んでいる。
そんなの障害者差別だ!
なんて言わないでね。
他の家庭に障害者がいても、何とも思ってない。
ただ、私は知的にも五体満足な子どもを希望してるってだけ。
自分の子どもをきょうだい児にしたくないってだけ。
そう言う意味では、一人っ子って理にかなってるなって思う。