朝のコーヒーが美味しい、しあわせだ。

(歯への着色を気にしながらのコーヒーだけどね)

 

あの、私は変わり者なのかなあ

誰にも言われていなけれど

ほんのちょっと心が揺れるので記しておこうと思う。

 

それは

更年期障害がつらくなってきたこととコロナをきっかけに、

滅多に人に会わなくなったこと指差してへへ

 

人に会うと心底果てしなく疲れちゃうのだ不安

 

ご飯食べてても、

(みんな時間大丈夫かしら)

(甘いもの食べに行くかしら、わたし食べたいわ)

(腹がいっぱいになったわ、今はおしゃべりじゃなくてぼーっとしたいわ)

 

買い物なんかしてると

(本当は見たい店があるんじゃないかしら)

(やだ、私、あっちの店でサクサク買い物したいわ)

 

見学するようなところだと

(みんな楽しんでいるかしら)

(皆の足並みが気になるわ)

 

とかね指差し

誰にも頼まれていないのに

心がアンテナをビンビン張ってしまうのだ。

 

結局、一人が大好きな私ニコニコ

淋しい女かな不安

 

出先で食べたいものをサクッと食べるのが大好き。

買い物はほとんど迷わないで必要なものをサクサク買う。

 

でもでも、

例えば夕方スーパーで

腰の曲がった高齢の方が一人で

買い物している姿を見ると

心がギュウウとなってしまう。

 

寂しくないですか、大丈夫ですか、って

一瞬心の中で言ってしまう。

 

あまのじゃくでしょうか。

ややこしいこと、朝から思っています。