仕事でね、
間に入って色々やっているのだけれど
うまくいきません。
A社から飛び込んだビッグニュースで喜んだのは4月。
それを関係者のB社さんやC子さんに伝え、
みんながニコニコ喜んで、
やるべきことをやっていた。
しかしだ、
A社に仕事を出している大きな会社さんがいちいちめんどくさいことを言ってくるらしい。
その度に恐縮しまくっているA社から、私に連絡が来る。
私はA社が舵を握っていると思っていたので
内心「なーんだ」とがっかり。
今の私は
「最初に聞いた話からずいぶん変わってしまった、
これは仕事として受けるべきなのか?」
今日1日、そんなことを考えては
そうなってしまうとB社に迷惑がかかるし。。。。
しかしC子さんのスタンスを考えると、もうやめてしまった方がいいのかと思ったり。。。
あぁ。。。。
心が折れます。
しみじみ思う、発信する側にならないとブランド力をつけないと
こうしてチマチマしたことに翻弄されるんだよ。
フリーのエディターやライターをしていた時、散々そんな思いをしたじゃないか。
仕事の立ち位置、本気でテコ入れする。
あれこれ振り回されるのはもう嫌だわ。
折り合いをつけようにも話し合いにならないんだからな。
そんな相手とは仕事にならんぜよ。
久々に美容院でパーマネントをあててみました
ラフにクルンフワン〜となり、いい気分。
美容院にいる間だけはユーウツなことを忘れて過ごしました。