怒涛の知的肉体労働デーが終わりました。

 

今、私は、抜け殻。。です。

 

次回はもっと頑張ろう。

 

今回は全体の流れを把握できたから、

 

次回は細部のチェックや

 

若者たちの動きなどにもーーーーっと目を配り、

 

上手に指揮できるようにしたいです。

 

そうそう、

 

事前の予習を念密にしていたので、

 

初心者さんからの質問に度々答えてあげることができたのは

 

よかった、、、って思いました。

 

どうしていいかわからなくなるのって

 

一番不安ですからね。。。。

 

ねこクッキー

 

でも、若者が集まれば

 

作業中のおしゃべりってどうしても生まれちゃうもので、

 

また、アルバイトっていう立場だからなのか

 

言わないと動かないんですね。

 

誰一人、態度の悪い子はいなかったんだけれど

 

しみじみ感じました。

 

ねこクッキー

 

若い子たちにパキパキ動いてもらうのって、

 

ちょっと技が必要ですね。

 

『そこ!!

ぼーっとしてないで、あれをこうして!!

 

なーんて言ったらダメですからね。

 

ねこクッキー

 

リーダー格の子たちは

 

やはり違うんですよ。

 

『次、どうしましょう?』って来たり。

 

でも、聞かれるんじゃなくて

 

流れるように指示を出せるようになりたいなあ。

 

ねこクッキー

 

そんなモロモロの反省を

 

改善し、私も強くなります。

 

チャンチャンキラキラ