30代前半の頃、ヒプノセラピーを
受けたことがあります。
そこでレクチャーされた
悩み事の解決法が、当時の私には
とても有意義で心から感心したものです。
今でもごくたまに実践することがあるんだけれど
・・・これ、人に見られると恥ずかしい〜んですよ。
例えば。
自分がA子さんとの人間関係で悩んでいるという設定とします。
まずは、部屋に椅子を2つ用意し、
適度な距離感を持って置きます。
きっと近すぎても遠すぎてもダメなのかなあって思っていて
私は50~60センチくらいの距離で、
対面ではなく、直角かほぼ並ぶように置きます。
そして、どちらかが自分の席、もう片方がA子さんの席と決めます。
実際そこにいるのは自分だけなんですけれどね。
自分の席に座ったら、
A子さんの席(実際は空席)に向かって
自分の気持ちを話すのです。
同じように、A子さんの席に自分が座り、
今度は自分がA子さんになったと設定し、
私の席(実際は空席)に向かい、気持ちを言葉にするんです。
最初は嫌な気分だし、
本当に憎たらしくトラブル真っ最中だと
相手になったと仮定するだけで
身の毛もよだつんですが、
そこはひとつ。
解決したいのなら、ここはぐっとひとつ大人になって
相手の目線、相手の心、
相手から見た「私」への思いを想像するんです。
白熱してくると席の移動で忙しいですよ!
とにかく苦しくって
うんざりする作業なんだけれど、
何度か繰り返していくと
なんとなくなんとなく
うっすらなんだけれど
相手の心がわかってくるような、気が、するんです。
この方法で過去、何度か乗り越えたことがあります。
いま抱えている実家の問題も
これで乗り越えてみようかと、、、、、