しばらくどころか、

 

数ヶ月もヨガスタジオに通っていなくて、

 

その間に、何度も「うーんどうしようかなあ」と

 

考えたんですけど、やめました。

 

最初は少人数制でヨガに集中できていいなと

 

思いつつ、次第に

 

苦痛の時間になっていたのですタラー

 

それは、

 

レッスン前、レッスン後のおしゃべりタイムの

 

ほとんどが

 

「子供」の話題で持ちきりだったのですガーン

 

子供のいない身としては、

 

それがだんだん苦痛になっていました。

 

「あぁそうなんですか〜」

「あら〜」

 

などと笑いながら参加するも、

 

だんだん心の中で

 

「子供ネタ、聞き役ばかりでつまんないなーん」

「他の話題で話したいなぁ」

「でもこんなに子供ネタで盛り上がっている人たちの中で

別ネタ打ち込めないぞ」

 

となってくる自分がいたのです。

 

毎回、子供ネタになるわけではないんだけれど

 

確率はほとんど、いや、命中。

 

だから、いつも行く前は

 

「今日は誰がいるかしら」って

 

気づくと身構えてしまっていました。

 

中にはおしゃべりに参加もせず、さらっと帰る女性を見て

 

私もあの感じを見習いましょうと、

 

それからは会釈してさっさと帰るようにしていたんですけど

 

なんとなく、何しに行ってるんだ自分、という気分に。

 

私の理想は、

 

ヨガやって

 

同じような年齢の女性たちと、仕事に関係ない

 

いろんなおしゃべりができる場。

 

どこかにないかな、そんなところ。

 

そもそも主宰の女性からいつも

 

みんなに子供ネタをふるんで、

 

「あぁまた始まった〜」って感じてました。

 

三ヶ月くらい行かなくて、

 

先日、やめようと思い電話した時も

 

開口一番に

 

「あぁ、◯◯さん!!(⬅︎私のこと)、

体調悪くなっちゃった!?

 

って言われてガックリ。

 

ここは開口一番、元気でしたか?って言って欲しい(涙)

 

「合わない」って思いました。

 

言わないけど。

 

ヨガ、気持ちいいんですけどね、

 

別のストレス抱えちゃうんじゃ

 

意味なくて。

 

また開拓だなキラキラ