結婚2年めの結婚記念日をそう言うのですね。
知らなかった
質素倹約を心に、将来を考えて贅沢を戒めましょう。
また、綿のようにまだまだふたりの
関係が柔らかくて脆いよ、という意味があるのだとか。
なるほどね
昨夜、4日間の出張から夫が帰ってきました。
家の中に、夫の脱ぎ散らかした衣類や荷物が
あちらこちらに咲き乱れ、
一気に賑やかになります。
私、一人で生活していると汚れ物があまり出ないし、
ものは動かしたら元に戻すのが好きなので、家の気配が静か。
私は長く一人暮らしをしてきたので、
最初の頃は、脱ぎ散らかす夫の習性に辟易したけれど
なんだかちょっと面白いこともあるのです。
床に積み重なった衣類が、まるでアートのように見えることも。
夫も少しずつその習性を直すようにしてくれているし、
最近では特に腹を立てることはありません。
いや、綿婚式の話から夫の習性の話に飛び、
いったい何が言いたいかというと、
私たち夫婦も結婚2年めを先月迎え、
わずか2年だけれどお互い成長したなぁって思ったからなのです。
結婚は修行なのかとキーっ
となることもあるけれど
私たち夫婦の場合、話し合いができる。
こういう行動に出たけれど、その真意は何だろう?って
紐解いて話し合えるのが、私はとても嬉しい。
4日ぶりに会った夫、
久しぶりに派手に脱ぎ散らかした衣類を見て、
そんなことをしみじみ思ったのです。