実母(今はもういないけれど)と義母に対する
私の態度の違い。
実母がお茶を淹れていても
何も手伝わずに私はしゃべり続けていた。
義母がお茶を淹れれば、
「お手伝いします」と言ってそばに立つ。
実母がお茶菓子を出してくれれば
何もお礼も言わず、ムシャムシャと食べて
相変わらずおしゃべりを続ける。
義母がお茶菓子を出してくれたら
「いただきます」と言って
義母、あるいは義父がそれを口にするまで
私は手を出さない。
こういうのって作っているんじゃなく、
無意識でそうなります。
夫の実家へ行くと初めの頃はとっても緊張したし、
食べ物の味も感じる余裕もなかった。
実家のくつろぎをひどく懐かしく思ったものだ。
でも。
義父、義母といると私は気持ちがシャンとする。
それが嫌じゃないのだ。
仕事の関係上、月に何度も夫の実家へ行くことがある。
義父、義母はいつもいつも
気持ちのいい笑顔で私を迎えてくれる。
実家のくつろぎと比較することもだいぶ少なくなった。