子宮系の音楽と言えば…
やっぱり、赤痢。
意味不明ですね。
いま、40代、50代で日本のパンクきーてきた人には、割と有名。
もし、興味持ったら、赤痢 バンドで調べたら、結構でてくる。
女の子バンドとか言われますが、
こんなん、いちいち、女、女言っていたら、
メンバー全員男子なら男の子バンドなんかい?
自分は厨だったんで、赤痢の意味すら知らん。ちなみにスターリンもバンドが先。
(美空ひばりが息子と一緒にスターリン聴いていたエピソード。いつかシェアしたいと思っていた)
ま、インディーなんで、女性器の名称を取り入れた歌詞が過激と話題に。
動画で音楽聴ける。
この人らおニャン子クラブと同世代くらい。
タコ天という番組の動画が運が良けりゃ見れるかな。
司会の生瀬勝久(この時代はこんな雰囲気の男性がもてていた)とのやり取りが面白すぎ。
ご意見番はJaguarさん。
当時のcmも面白かった。おすましして、舞踏会で踊る工藤静香とか。(お菓子のcm)