最近、自分の記事から同じハッシュタグのブログを読んだりしている。
ハッシュタグ、侮れません。
過去記事も無理矢理、ハッシュタグ10個つけまくり!
例えば、#心屋仁之助だとあまりに多すぎるから、#心屋さんのブログとか。
自己満足だけど見つけてもらえそうな工夫が楽しい。
全くスピの事を書くつもりがなかった頃のブログに暗〜い朝ドラ「純と愛」が好きと書いたものがあり脚本家の遊川和彦の名前をハッシュタグにつけた。
そこから現在放映中の「ハケン占い師アタル」が遊川和彦のオリジナル脚本だと知り、現在ティーバーで視聴可能なものを見た(板谷由夏の回)。
私は好きです!クセがあって。
出遅れたけど、今後が楽しみ。
主演の娘は父親が華のあるギタリストで一緒に組んでいた現在タレント活動もしているボーカルより人気がありました。(私調べ)
今の2世さんって親が「うちのがデビューしました」って売り込む人より、有名になってから実は2世だった。という人の方が売れているしかっこいい。
今季のドラマ、グッドワイフを1話から見てる。
常盤貴子が魅力的でね。
日本中の四十代女性が「私もまだイケるかも?」と希望を持ったに違いない。
特に私がそう。
幻の朝ドラ「まれ」のお母さん役でみていたけど。
さすが、今回は主役なので別人です。