私が今、若い男だったら確実にRolandに会いに新店舗【THE CLUB】の面接(説明会)に行ってる。
全然ホストになる気なくても。
採用側としては漠然と自分を変えたいって奴より、怪我などで夢をあきらめたスポーツマンが欲しいわな。
人気美容外科医YouTuberの高須幹弥先生も「幹弥先生とお喋りしたいから」と整形する気がないのに相談の予約とる人が多くて困ってるみたい。

Rolandを知ったのは1年近く前。
ねほりんはぽりんでホストにハマる女子を取り上げていて、ホストクラブの仕組みがすげぇと思い、youtubeでホストの動画探したらRolandが面白すぎた。
当時はまだ東城誠のブログや動画も簡単に見つかり「金持ってしゅーごー」とかみれた。
あんな外見の奴が名言とか言っちゃうのギャップが良かったけど、今は名言求められて大変そう。
前、アメブロのタイトルに「ホストにハマっています」ってのがあって内容みたら、ホストのYouTubeだったというオチでアメブロあるあるだけどイラっときたわ。だったら「ホストのYouTubeにハマっています」ってタイトルにすれば良いのに。

ローランド出演のダウンタウンDXはなんか違和感あった。ブログみたら本人が一番感じていたみたい。それを吐露できるのも格好いいね。

何年かしたら癒しフェアで講演してそう。