毒男のブログ -37ページ目

2/9,2/11 Morning Labo! Ⅳ in 東京・大阪

行ってきました

もう結構前のイベントすぎて鮮度落ちまくりですがメモがてら2箇所まとめて簡単に


毒男のブログ-0215

東京は1回目かられいな欠席、一応会場までは来てたっぽいけど症状は急に出てくるのでやむなしですね('A`)

この前の名古屋→福岡→宮崎で鍛えられたのもあって、推しメン居ないなら居ないで凹んでても仕方ないし別の楽しみを見つけて最大限楽しもうという姿勢で臨む。


毒男のブログ-0215

3回目は知り合いの力でありがたい事に最前中央、れいな欠席の時にれいなヲタには勿体無い席ですが('A`)

太鼓叩いてるときにコンニャクのようにブルブル揺れるふくちゃんの二の腕とか、笑ったときより真顔の生田やっぱり美人だよなとか、殺陣自体は微妙だったけど刀持ったさゆの線の美しさとか中心に観てきました。

Help me!では初日の名古屋かられいな休みで代理で鞘師が歌っててもれいなパートの所では変わらず水色サイ振ってましたが、丁度3回目にDVD用の撮影してたみたいでその様子が収録されてるかもしれません。

欠席だし振っても仕方ないってことで水色振ってる人全然居なかったし、こういう時は気持ち切り替えて赤サイ振っても良かったんですけど一応魂だけは・・・ということでw


握手はこんな感じ

1回目

2回目


3回目




大阪


毒男のブログ-0215

最後の最後、大阪でやっとれいな復活


毒男のブログ-0215

今まで代理で太鼓叩いてた先生よりは当然スキルも迫力も劣ってたけど、名古屋→東京で見れなかったのもあってステージ上に居る時点で高まったし、何よりあの衣装のれいなが可愛かった(*'A`*)

あと嬉しい事に、名古屋では小田ちゃんのコーナーだった「頭の中を見たいニャー」がれいな仕様になってたのも良かった。

というかタイトル的に、本来は名古屋からラボ最後のれいなの為のコーナーだったかもしれませんが、欠席だったから仕方なく小田ちゃんのコーナーに差し替えたパターンかもな~。

あらゆるキャラが揃ってる娘。メンバー同士の自由な絡みは実に楽しい(*'A`*)


1回目と2回目の間に3000Pの撮影もあったんですが、大阪だけでもほんと出てきてくれてよかったですw



毒男のブログ-0219

いつか撮ろうと思ってたトートに描いてある顔で撮影

http://ameblo.jp/doku0/entry-11223087462.html

自然に出るのは良いけど、普段歯見せて笑ってと頼んでも見せてくれないのに珍しくデレた(*'A`*)



引き続き溜まったレポ消化していきます("A")

2/10 美ルフィーユ発売記念握手会 in 渋谷•京都

行ってきました

photo:01



渋谷の文教堂、ガキさんの写真集の時に握手会やったところですね

さゆも渋谷→京都とハシゴするスケジュールだったので、せっかくなので俺も大阪ラボ前乗りする形で行く事にしました

渋谷着くとさゆヲタのおまいつさん方の他に、娘。現場のおまいつは殆ど居て普通に単独コンみたいな顔ぶれで笑いました
さすがリーダーw


渋谷では高速握手と予想できたので、意外と緩かったら買い足せばいいかなととりあえず1冊購入

せっかくなので、あえてさゆ現場にれいなヲタの某てんてーと連番で行きました

て:さゆちゃんに会いたくて来ちゃったよ~
道:ウソ~、意外!
て:意外って失礼なww
道:あ、こっちも!なんでいるの?
('A`):こっちってw10年間さゆのファンで良かった~
道:へぇ~
('A`):最近のさゆ可愛い系というより綺麗系だよね
道:うふふ、ありがとう

高速だったけどなけなしの1枚って事だと頭の中でもちゃんとやらなきゃ!って焦るのか、ある程度粘って会話も集中していけましたw
れいなとの握手は即売でも個別でも回数の余裕あるからって1発1発が雑だからなぁw
普通に1冊欲しかったのもあるし、3000円の元は取ったんじゃないかと、てんてーと一緒に喜んでました


渋谷終わって新幹線で京都に移動

photo:02



さゆヲタ2人と同行して、車内販売や通行人の目を気にせず美ルフィーユを全ページ7回ほど眺めて洗脳されながら京都に到着

駅から徒歩5分のところにイオンモール

photo:03



ここの中の大垣書店、愛ちゃんとかりほりほの時も使ったようですね

緩かったら3冊くらいいっちゃおうかな!とか、さっきより冊数増えてたりして早速洗脳の効果が現れつつ中に入ると、まさかの売り切れしょぼん

トータルで529冊ほどしか販売しなかったようで東京からのハシゴ組も寄り道せずに真っ直ぐ来た人のごく一部だけ買えたようで、あとは漏れなく現場推しっていうショック!

休日だから通行人とか立ち止まったりして、中には『どこで買えるんですか』的な、お手本のような一般人も結構居て、握手無理としても本だけでも用意しとけよショック!と機会損失にテンション下がりつつ終了

俺の握手プランが渋谷と京都合わせて1回になる台本だったので、それも達成できず終始凹みっぱなしでしたカゼ
明日のラボに持ち越すかなあ


打ち上げはヤケ食いで、大阪の新世界まで移動して串揚げ食ってきました

photo:04



東京でも食えるっちゃ食えるけど、やっぱり本場は美味く感じたなあ



明日はラボ3部とも観てきます
3000ポイントの2ショットの予定もあって荷物は持ってきたけど、果たしてれいなは居るのかどうか…ショック!
まぁ痛いの我慢したり無理して出てくるくらいなら休んで欲しいけどね

大阪からの投稿

2/3 冬ハロ in 福岡

行ってきました


毒男のブログ-0208

座席は昼夜共にE列下手側

なんか座席の区分が不思議な事になってて、昼はA~D列までファミで立ち最前だったけど夜は下手ブロックはA~Cまでファミ、Dから一般席(某所に全く出てこなかったし招待枠か?)、中央ブロックはEまでファミ、上手側はA~Dまで女限っていう感じでした


予感はしてたけど前日のラボに続いて凱旋ハロコンでもれいな欠席だったので、仕方なく雛段に居るメンバーとか正面に来たメンバーにガツガツしたりでDDモードでしたw

昼は雛段正面に居たあゆみん&くどぅコンビに10期アロハロ見せて遊んでみたり、私の時代で正面にきたまーちゃんにアピールしまくって豆投げてもらって受け取ったり(普通の豆の入った袋だったので前の幼女にあげたw)・・・

写真集見せたときベリが歌ってた気がしますが、くどぅ&あゆみんが2人してこっちみて爆笑するような状況になってしまったんで歌ってるベリには申し訳ない気持ちになったw

ツアーでもハロコンでも、毎度の事ながら10期メンはヲタ対応が得意というかヲタが喜ぶ事を知ってて、俺気に入られてるんじゃないか?って勘違いさせる力が凄いwどんどんヲタ流れていくのも頷ける…

ただ経験者曰く、いざヲタになってみると営業っぽいのとか反応もヲタになる前と比べて淡白に感じるらしいんで寸止めが一番美味しいんだろうな(;`A';)

夜はハケのときあゆみんに手振ってがっつきまくったら階段でずっこけて、あっちも見てきたので指差して笑っておきました←



内容に関しての詳細レポは書いてしまうとネガキャンみたいになってしまって、これから行く人があんまり良く思わないんじゃないかと思って中野からあえて書きませんでしたが、今回のハロコンはとにかく微妙だった・・・('A`)

いや、単推しヲタにとって全体から考えた推しメンの割合が低くなって退屈なのは毎回のことだし当然なんですが、それでも今回のハロコンは特に薄味に感じましたね~

各ユニットの新曲に加えてSATOYAMA関係も一通り見せたいし研修生も見せたいし、それプラスいつもの川柳とかのMCを混ぜ込んで、名物のシャッフル曲も回替わりの2曲程度で寂しかったし、メドレーも細切れすぎて軽く感じたり・・・

卒業控えてるれいなや真野ちゃんに偏ってるわけでもなく、かといって他の誰かに偏ってるわけでもなく、良く言えば均等なんだろうけど娘。ヲタに聞いてもベリヲタ、℃ヲタ、スマヲタに聞いても冴えない反応で誰得の内容だったんだろうというのが感想(´・c_・`)・・・

もちろんメッチャ楽しかったって人も居ると思うんで一個人の感想として聞き流してもらって結構ですw

俺もせっかく入ったんだし2時間退屈そうにしててもどんどんマイナス思考になって損するだけなので、研修生で跳んだり自分なりに面白いポイントを探して気持ちを高めて毎回楽しんだつもりにはなりましたw


と、こんな文句言いつつも愛知の2日目と大阪初日と2日目朝公演以外全部観たので、結局18公演も観てしまったんですけどね(;`A';)

現場がある日に家に居るときのムズムズ感みたいなのが耐えられない身体になってしまった・・・





打ち上げは定番のもつ鍋屋で


毒男のブログ-0208

しょうゆ、塩、味噌に加えて珍しいカレー味とかあって結構美味かったなあ



昼飯は秋ツアーの時もきた「元祖めんたい重


毒男のブログ-0208

福岡土産で明太子ってのは定番だけど実際現地で食える店ってのが意外と少なくて、結構探して発見した店ですが会場から近いし店も綺麗だし美味くてリーズナブルな価格なので即効でお気に入りの店となりました

多分春ツアーでも来るだろうなw