4/27 LoVendoЯツアー2014 SprinteЯ 福岡 4公演目
前日の長崎Drum Be-7に続いて、福岡もDrumシリーズ。
いつものBe-1が先客居て取れなかったのか、それより狭いsonでしたw
入場は整理番号A3番で、安定の中央チョイ上手側(´・c_,・`)
一応キャパ200ってことだけど、可動式の最前の前の柵もステージから1m以上離れてたし実質150~170くらいだったんじゃないかなw
全員入場した頃にはLoVendoЯでは珍しく前後左右のヲタとぶつかるくらいのすし詰め状態で、かなり窮屈でした("A")
やっぱり跳んだり動いたりするには少し風が抜けるくらいの隙間が欲しいw
MC:地名にちなんだトーク
「ふくおか」のふで「ぷんぷんな出来事」
田:ひなフェスの時に、本番中楽屋で待機してる時に娘。の歌が聴こえて来た時に「懐かしいな~」とか浸ってたら岡田万里奈さんがHelp me!とかで横で超でかい声で歌ってた
↓
おかまり振り付きでHelp me!&小田ちゃんのパート歌うw
岡:宮澤茉凜さん、私が誰かと携帯で連絡取ってる時も全部読んでくる&ふともも触ってくる。
この後MC中にアプガ登場して自己紹介&アッパーカット!披露、生で見るのは松戸のイベント以来ですね。
さすが全国行脚でライブハウス慣れしてるだけあって狭いステージなのに7人上手いこと動きまわったり客席煽ったりしてたなあ~
れいな〆のMC
「今日ちょっと心配になったのは、すごいみんなジャンプしてくれたり凄くなってきようやん?盛り上がり方が。凄い嬉しいけど今日結構後ろのほうまでパツパツやけん、なんかとっ散らかったりせんかなとか、喧嘩始まらんかな、若干心配やったけど。『跳べ~』とか言わんほうがいいかなとか思ったけど、盛り上がって言ってしまったけど、でもやっぱりLoVendoЯのファンっていうのは、なんかこう、ちゃんとお互いの事を思いやる人が多いなって凄い思って。ライブハウスでライブやるのって、ほら最初れいな怖いとか言いよったやん?モーニング娘。におるとき。なんかドーンとかし合うのかな、みたいなのがあったけど、そういうのも無く、こうやって楽しく1公演終わる事ができ、こうやってまた自分の地元で盛り上がってもらえて凄い嬉しいし幸せでした。」
終わったあと隣のLOGOSでLoVendoЯ&ビタスイがゲスト出演ということでアプガのライブ参戦。
遠征直前でオク調達して整理番号前のほうだったけど、LoVendoЯの握手終わった後だと入場終わってたので逆ドリみたいな感じに最後列のフリースペースへw
広めのLOGOSにキャパ50%くらいの動員で、跳ぶにも振りコピするにもヲタは動きやすそうだし楽しそうだったな~
これだけ余裕あると推しメンの位置に合わせて常に横移動して跳んでるような人もいましたw
天井高い&ステージ広くていい感じの箱だったし、LoVendoЯも次はLOGOSでやって欲しい(^o^)
いつものBe-1が先客居て取れなかったのか、それより狭いsonでしたw


入場は整理番号A3番で、安定の中央チョイ上手側(´・c_,・`)

一応キャパ200ってことだけど、可動式の最前の前の柵もステージから1m以上離れてたし実質150~170くらいだったんじゃないかなw
全員入場した頃にはLoVendoЯでは珍しく前後左右のヲタとぶつかるくらいのすし詰め状態で、かなり窮屈でした("A")
やっぱり跳んだり動いたりするには少し風が抜けるくらいの隙間が欲しいw
MC:地名にちなんだトーク
「ふくおか」のふで「ぷんぷんな出来事」
田:ひなフェスの時に、本番中楽屋で待機してる時に娘。の歌が聴こえて来た時に「懐かしいな~」とか浸ってたら岡田万里奈さんがHelp me!とかで横で超でかい声で歌ってた
↓
おかまり振り付きでHelp me!&小田ちゃんのパート歌うw
岡:宮澤茉凜さん、私が誰かと携帯で連絡取ってる時も全部読んでくる&ふともも触ってくる。
この後MC中にアプガ登場して自己紹介&アッパーカット!披露、生で見るのは松戸のイベント以来ですね。
さすが全国行脚でライブハウス慣れしてるだけあって狭いステージなのに7人上手いこと動きまわったり客席煽ったりしてたなあ~
れいな〆のMC
「今日ちょっと心配になったのは、すごいみんなジャンプしてくれたり凄くなってきようやん?盛り上がり方が。凄い嬉しいけど今日結構後ろのほうまでパツパツやけん、なんかとっ散らかったりせんかなとか、喧嘩始まらんかな、若干心配やったけど。『跳べ~』とか言わんほうがいいかなとか思ったけど、盛り上がって言ってしまったけど、でもやっぱりLoVendoЯのファンっていうのは、なんかこう、ちゃんとお互いの事を思いやる人が多いなって凄い思って。ライブハウスでライブやるのって、ほら最初れいな怖いとか言いよったやん?モーニング娘。におるとき。なんかドーンとかし合うのかな、みたいなのがあったけど、そういうのも無く、こうやって楽しく1公演終わる事ができ、こうやってまた自分の地元で盛り上がってもらえて凄い嬉しいし幸せでした。」
終わったあと隣のLOGOSでLoVendoЯ&ビタスイがゲスト出演ということでアプガのライブ参戦。

遠征直前でオク調達して整理番号前のほうだったけど、LoVendoЯの握手終わった後だと入場終わってたので逆ドリみたいな感じに最後列のフリースペースへw
広めのLOGOSにキャパ50%くらいの動員で、跳ぶにも振りコピするにもヲタは動きやすそうだし楽しそうだったな~
これだけ余裕あると推しメンの位置に合わせて常に横移動して跳んでるような人もいましたw
天井高い&ステージ広くていい感じの箱だったし、LoVendoЯも次はLOGOSでやって欲しい(^o^)