4/20 LoVendoЯツアー2014 SprinteЯ 埼玉 2公演目
2公演目のHEAVEN'S ROCK さいたま新都心VJ-3
ver2 で使って以来2度目。
俺的には家から近いし箱の大きさやステージの高さも程良いので好きな箱の1つですw
初日はSweet mode、2公演目はBitter modeでした。
細かいところだと、メンバー登場する時の最初のSEがsweetの時はフワフワして和やかな感じ、bitterは重くどんよりした感じですw
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
【Bitter mode】セトリ
01 不器用
02 Sweet Tweet
03 880円
【MC】メンバー紹介
04 思うがままを信じて
05 愛の儀式
06 むせび泣く
~~~~LoVendoЯはGt宮澤以外ハケ~~~~
07 インストール (Bitter&Sweet)
08 Bitter&Sweet (Bitter&Sweet)
【MC】Bitter&Sweetメンバー紹介&サポートのGt紹介
09 恋心 (Bitter&Sweet)
【MC】
10 雨夜の月 (Bitter&Sweet)
11 Rolling Days (Bitter&Sweet)
~~~~~LoVendoЯメンバー戻~~~~~
12 雨あがりの夜空に(LoVendoЯ&Bitter&Sweet)
【MC】地名に因み、地名の頭文字から始まるテーマでトーク 「さい」か「たま」
「さい」きん自分をブスだなあと思った瞬間
~~~~Bitter&Sweetハケ~~~~
13 この世に真実の愛が一つだけあるなら
14 Rockの定義
15 ホントノキモチ
16 人生マニアック
【MC】「だけどもう一度 それでももう一度」の合唱部分の横断幕紹介
17 だけどもう一度 それでももう一度
EN
18 Oh my friends!
【MC】挨拶&告知
19 BINGO
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
赤字部分がSweet modeとBitter modeで変わった部分で曲数は同じ。
LoVendoЯのところに関しては【Sweet Tweet】【この世に真実の愛が一つだけあるなら】【不器用】の3曲の順番が変わっただけですが、ビタスイに関してはサポートのギターがねえさんとまりんで違うのと曲も結構変わってくるので大きいですね!
細かい所だとアンコール開けのメンバーのTシャツの色がSweetだと水色、Bitterだと赤色なので俺レベルのマジヲタは公演に合わせてTシャツ替えたりします(´・c_,・`)
あとは初日と比べて雨上がり~の後に全員でのMC増えたので約2時間ちょいありました。
俺的に結構気になったのが雨上がり~の後にビタスイ捌けた後の曲の繋ぎ。
Sweet modeだと「不器用」でBitter modeだと「この世に真実の愛が一つだけあるなら」ですが、れいなが曲の前に「この後も盛り上がっていこうぜ」的な元気な煽りをして、その後Sweet modeの「不器用」だと明らかにおかしいというか違和感を感じましたw
れいなも「盛り上がっていこうぜ!とは言いましたが・・・」みたいな補足してたし、メンバーもおかしいと思ってるんだろうなあ、と・・・思って即売の握手会で4人に聞いたら、やっぱりみんな同じようなことを考えてましたねw
後半戦でセトリ変更するようなら、ここの部分もMCとか曲順変えるとかで工夫して欲しいところ(・┰・)


ver2 で使って以来2度目。
俺的には家から近いし箱の大きさやステージの高さも程良いので好きな箱の1つですw

今回も初日と同じくA4番で最前中央のちょい上手側(^ν^)
れいなのマイクバミ前~まりんちゃん正面くらいに入れれば理想ですw初日はSweet mode、2公演目はBitter modeでした。
細かいところだと、メンバー登場する時の最初のSEがsweetの時はフワフワして和やかな感じ、bitterは重くどんよりした感じですw
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
【Bitter mode】セトリ
01 不器用
02 Sweet Tweet
03 880円
【MC】メンバー紹介
04 思うがままを信じて
05 愛の儀式
06 むせび泣く
~~~~LoVendoЯはGt宮澤以外ハケ~~~~
07 インストール (Bitter&Sweet)
08 Bitter&Sweet (Bitter&Sweet)
【MC】Bitter&Sweetメンバー紹介&サポートのGt紹介
09 恋心 (Bitter&Sweet)
【MC】
10 雨夜の月 (Bitter&Sweet)
11 Rolling Days (Bitter&Sweet)
~~~~~LoVendoЯメンバー戻~~~~~
12 雨あがりの夜空に(LoVendoЯ&Bitter&Sweet)
【MC】地名に因み、地名の頭文字から始まるテーマでトーク 「さい」か「たま」
「さい」きん自分をブスだなあと思った瞬間
~~~~Bitter&Sweetハケ~~~~
13 この世に真実の愛が一つだけあるなら
14 Rockの定義
15 ホントノキモチ
16 人生マニアック
【MC】「だけどもう一度 それでももう一度」の合唱部分の横断幕紹介
17 だけどもう一度 それでももう一度
EN
18 Oh my friends!
【MC】挨拶&告知
19 BINGO
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
赤字部分がSweet modeとBitter modeで変わった部分で曲数は同じ。
LoVendoЯのところに関しては【Sweet Tweet】【この世に真実の愛が一つだけあるなら】【不器用】の3曲の順番が変わっただけですが、ビタスイに関してはサポートのギターがねえさんとまりんで違うのと曲も結構変わってくるので大きいですね!
細かい所だとアンコール開けのメンバーのTシャツの色がSweetだと水色、Bitterだと赤色なので俺レベルのマジヲタは公演に合わせてTシャツ替えたりします(´・c_,・`)
あとは初日と比べて雨上がり~の後に全員でのMC増えたので約2時間ちょいありました。
俺的に結構気になったのが雨上がり~の後にビタスイ捌けた後の曲の繋ぎ。
Sweet modeだと「不器用」でBitter modeだと「この世に真実の愛が一つだけあるなら」ですが、れいなが曲の前に「この後も盛り上がっていこうぜ」的な元気な煽りをして、その後Sweet modeの「不器用」だと明らかにおかしいというか違和感を感じましたw
れいなも「盛り上がっていこうぜ!とは言いましたが・・・」みたいな補足してたし、メンバーもおかしいと思ってるんだろうなあ、と・・・思って即売の握手会で4人に聞いたら、やっぱりみんな同じようなことを考えてましたねw
後半戦でセトリ変更するようなら、ここの部分もMCとか曲順変えるとかで工夫して欲しいところ(・┰・)